京都市消防出初式 2024、消防ヘリコプターあたご・ひえい 登場 1月7日

京都市消防出初式 2024、消防ヘリコプターあたご・ひえい 登場 1月7日

ニュース画像 1枚目:令和6年京都市消防出初式 イメージ
© 京都市消防局
令和6年京都市消防出初式 イメージ

**<能登半島地震による救助活動のために中止が発表されています>**

京都市消防局は、2024年1月7日(日)に「令和6年京都市消防出初式」を開催します。開催時間は10時30分から12時まで、会場は京都市左京区のロームシアター京都前付近です。

今回の出初式は、4年ぶりに開催し、消防職員及び消防団員による訓練や行進を通じて、災害に立ち向かう「京都消防」の力強い姿を披露します。また、会場には起震車による地震体験や子供用防火服等の着装体験、応急手当体験など、市民が楽しみながら防火防災について学べる「市民防災体験・展示コーナー」を設置します。出初式には、消防車両約30台と、ユーロコプターAS365N3ドーファンⅡ型ヘリコプター「あたご(機体記号:JA02FD)」「ひえい(JA911A)」の2機が参加します。

■令和6年京都市消防出初式スケジュール
1. 開式(午前10時30分)
2. 国旗掲揚
3. 消防部隊の状況報告
4. 消防部隊の観閲
5. 京都市長挨拶
6. 消防局長挨拶
7. 来賓によるお祝いのことば
8. 車両部隊及び徒歩部隊による分列行進
9. 市民パレード
10. 龍谷大学吹奏楽部特別演奏
11. 消防部隊による警防訓練
12. 国旗降納
13. 閉式(正午頃)

ニュース画像 1枚目:京都市消防ヘリポート 2020年1月12日撮影 JA02FD ユーロコプター AS365N3 ドーファン2 京都市消防航空隊
© FlyTeam ほてるやんきーさん
京都市消防ヘリポート 2020年1月12日撮影 JA02FD ユーロコプター AS365N3 ドーファン2 京都市消防航空隊
期日: 2024/01/07
この記事に関連するニュース
メニューを開く