© FlyTeam kotaちゃんさん
横須賀基地 2024年8月25日撮影 ロッキード・マーティン F-35B ライトニングII イタリア空軍
ドイツ海軍およびイタリア海軍の艦船が、続々と首都圏へ寄港し話題になっています。2024年8月20日に東京都江東区にある東京国際クルーズターミナルへ、ドイツ海軍フリゲート艦「バーデン・ヴュルテンベルク」および、補給艦「フランクフルト・アム・マイン」が入港。22日には、史上初めてイタリア海軍・空母打撃群の軽空母「カヴール」および、フリーゲート艦「アルピーノ」が海上自衛隊・横須賀基地(神奈川県)に寄港しました。それぞれ、多国間演習の前後で日本を訪問しています。
ドイツ海軍の2隻は、25日午前まで停泊。艦載機である、ウェストランドWG-13リンクス哨戒ヘリコプターが搭載された状態で、東京国際クルーズターミナル内展望デッキから眺めることができました。

© FlyTeam walker2000さん
東京国際クルーズターミナル 2024年8月24日撮影 ウェストランド WG-13 リンクス Mk.88 ドイツ海軍

© FlyTeam sepia2016さん
東京国際クルーズターミナル 2024年8月24日撮影 ウェストランド WG-13 リンクス Mk.88 ドイツ海軍
横須賀に入港したイタリア海軍の2隻は、艦載機を甲板に並べた状態で入港、停泊しています。軽空母「カヴール」には、垂直離着陸が可能なAV-8BハリアーⅡ戦闘機やF-35BライトニングⅡ戦闘機の機体を多数確認。フリーゲート艦「アルピーノ」でも、NH-90ヘリコプターなどが確認されています。

© FlyTeam TAKA-Kさん
横須賀基地 2024年8月23日撮影 マクドネル・ダグラス AV-8B ハリアー II イタリア海軍

© FlyTeam ぎたふぐさん
横須賀基地 2024年8月23日撮影 NHインダストリーズ NH-90 NFH イタリア海軍
ハリアーⅡの中には、複座型TAV-8B「機体記号:MM55032」の機体もあり、航空ファンの注目を集めました。F-35Bは、海軍機の他にも空軍機の姿も確認されています。横須賀港を巡る観光クルーズ船「YOKOSUKA軍港めぐり」からは、至近距離で撮影ができるということもあり、同船も大変賑わいました。

© FlyTeam kuraykiさん
横須賀基地 2024年8月23日撮影 マクドネル・ダグラス TAV-8B ハリアー II イタリア海軍

© FlyTeam jr2rqcさん
横須賀基地 2024年8月24日撮影 マクドネル・ダグラス AV-8B ハリアー II+ イタリア海軍

© FlyTeam jr2rqcさん
横須賀基地 2024年8月24日撮影 ロッキード・マーティン F-35B ライトニングII イタリア海軍

© FlyTeam kuraykiさん
横須賀基地 2024年8月23日撮影 ロッキード・マーティン F-35B ライトニングII イタリア空軍

© FlyTeam kuraykiさん
横須賀基地 2024年8月23日撮影 NHインダストリーズ NH90 イタリア海軍
さらに艦載機こそ無いものの、世界で最も美しいとされるイタリア海軍の練習帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」も、25日から30日まで東京国際クルーズターミナルに寄港。無料(予約制)で船内を見学できるイベントも行われる予定です。

© MINISTERO DELLA DIFESA (イタリア海軍)
日本へ向かうイタリア海軍の(左から)フリーゲート艦「アルピーノ」、練習帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」、軽空母「カヴール」