国土交通省航空局によると、2024年12月の日本国籍の航空機登録は、新規登録5機、抹消登録4機、予約登録4機でした。主な動きとして、日本航空(JAL)のエアバスA350-1000型機(A35K)「機体記号:JA08WJ」および、トキエアのATR42-600型機「JA03QQ」が新規登録されています。
■2024年12月 新規登録機
12月5日付で、JALのA350-1000「JA08WJ」が新規登録されています。この機体は12月7日に羽田空港に到着、22日より運用入りしています。JALは本来、「JA07WJ」を先に受領する予定でしたが、エアバス側のスケジュール変更に伴い「JA08WJ」が先に到着しています。これで、JALのA350-1000は7機体制となり、2025年1月2日からは東京(羽田)~ロンドン(ヒースロー)線へのデイリー投入も開始。ボーイング777-300ER型機の運用を順調に置き換えています。なお、「JA07WJ」については、2024年度中に受領する見込みです。
12月7日に那覇空港に到着したトキエア3号機のATR42-600「JA03QQ」は、到着前日となる12月6日付で新規登録されています。現在同社で運用されているATR72-600型機よりも小型の機体で、現在那覇空港にて各種手続きを実施中。終了次第、本拠地である新潟空港に到着するとのことです。
このほか、大阪航空が2機のロビンソンR44II型ヘリコプターを、スカイフォトがテキストロン・アビエーション172S型機を1機新規登録しています。
登録日 | レジ番号 | 航空会社 | 機種 | 製造番号 |
---|---|---|---|---|
2024-12-03 | JA88HK | 大阪航空 | ロビンソンR44Ⅱ | 14796 |
2024-12-03 | JA108Y | 大阪航空 | ロビンソンR44Ⅱ | 14780 |
2024-12-05 | JA08WJ | JAL | エアバスA350-1041 | 0683 |
2024/12/06 | JA03QQ | トキエア | ATR42-500 | 1618 |
2024-12-27 | JA81AP | スカイフォト | テキストロン・アビエーション172S | 172S13222 |
■2024年12月 抹消登録機
3機のヘリコプター及び1機の小型機が抹消登録されています。このうち、法人所有のセスナ172P型機「JA4098」については、10月27日に宮城県の瀬峰飛行場にてオーバーランし、斜面に転落した機体です。このほかの3機のヘリコプターについては、いずれもアメリカやカナダへと売却されています。
抹消日 | レジ番号 | 航空会社 | 機種 | 抹消理由 |
---|---|---|---|---|
2024-12-04 | JA427N | 新日本ヘリコプター | ベル427 | カナダへ売却のため。 |
2024-12-04 | JA7206 | アルファーアビエィション | ロビンソンR22Beta | アメリカへ売却のため。 |
2024-12-05 | JA9743 | 中日本航空 | アエロスパシアルAS350B1 | カナダへ売却のため。 |
2024-12-04 | JA4098 | 法人所有 | セスナ172P | 航空の用に供さないため。 |
■2024年12月 予約登録機
法人名義で2機のガルフストリームG280型機が登録されているほか、エアバスヘリコプターズ・ジャパンがEC135T3型ヘリコプター1機を予約登録。このほか、アルファーアビエィションがロビンソンR44を1機予約登録しています。レジ番号 | 航空会社 | 機種 | 製造番号 | 予約年月日 | 予定年月日 |
---|---|---|---|---|---|
JA300A | 法人所有 | ガルフストリーム・エアロスペースG280 | 0300 | 2024-12-03 | 2028-02-29 |
JA301A | 法人所有 | ガルフストリーム・エアロスペースG280 | 301 | 2024-12-03 | 2028-02-29 |
JA23HP | エアバス・ヘリコプターズ・ジャパンRG | エアバス・ヘリコプターズEC135T3 | 2304 | 2024-12-17 | 2025-05-01 |
JA44KK | アルファーアビエィション | ロビンソンR44 | 未定 | 2024-12-20 | 2025-08-01 |