災害時の自衛隊初動対処部隊をファスト・フォースと命名

災害時の自衛隊初動対処部隊をファスト・フォースと命名

防衛省・自衛隊は2013年9月1日、自然災害時の初動対処部隊を「ファスト・フォース(FAST-Force)」と命名したと発表しました。

自衛隊では、災害発生時に常時即応可能な初動対処部隊を、全国の駐屯地等に待機させています。これをファスト・フォースと名付けたものです。

ファスト・フォースは、First:発災時の初動において、Action:迅速に被害収集、人命救助及び、SupporT:自治体等への支援を、Force:実施する部隊の意味です。

メニューを開く