日本では格安航空会社(LCC)のピーチで盛り上がっていますが、海外ではLCCが安さに加えて、マイレージプログラムでも積算したマイルで、次の旅行の予約がとりやすいことがわかりました。調査した24社のうち上位はLCCが独占している結果が発表されています。なお、アメリカでの調査のため、航空会社には若干、偏りがあるもののとても参考になりますよ。
上位の4社は、南米のゴル航空の100%を筆頭にサウスウェスト、エア・ベルリン、ヴァージン・オーストラリアまで90%とほぼいつ、どこでも、希望する路線が予約できれるようです。LCCの安い運賃で飛行機に多くの回数を乗ることができ、マイルも利用しやすいと、また乗るという飛行機を乗ることが好きな人にうれしい状況です。
日本に就航する航空会社のマイレージプログラムでは、上位にシンガポール航空のクリスフライヤーが90%台で食い込んでいます。そのほか、ルフトハンザドイツ航空などのマイルズ&モア、エア・カナダのアエロプランとスターアライアンス系がずらりと並んでいます。
貯めたマイレージで旅行に行こうと計画をたてても、座席がとりにくい、とれないことで面倒な思いをすることもあります。今後のマイレージ生活に、予約のとりやすさを参考にしてみてはいかがでしょう。
順位 | 座席 予約(%) とりやすさ | 航空会社 | マイレージ プログラム | 2010年比較 |
---|---|---|---|---|
1 | 100% | GOL | スマイルズ | 2011年新登場 |
2 | 99.3% | サウスウェスト | ラピッド・リワード | 2010年同 |
3 | 96.4% | エア・ベルリン | トップボーナス | ↓2.2 ポイント |
4 | 91.4% | ヴァージン・オーストラリア | ベロシティ・リワーズ | ↑1.4 ポイント |
5 | 90.7% | シンガポール航空 | クリスフライヤー | ↑13.6 ポイント |
6 | 85% | ルフトハンザ/スイス/オーストリア | マイルズ&モア | ↓0.7 ポイント |
7 | 82.1% | エアカナダ | アエロプラン | ↓11.5 ポイント |
8 | 79.3% | ジェットブルー | トゥルーブルー | 2011年新登場 |
9 | 75.7% | LAN | LANPASS | 2011年新登場 |
10 | 75% | カンタス航空 | フリークエントフライヤー | ↑2.1 ポイント |
11 | 71.4% | ユナイテッド航空 | マイレージ・プラス | ↑2.8 ポイント |
12 | 71.4% | コンチネンタル航空 | ワンパス | 2010年同 |
13 | 70.7% | イベリア | イベリア・プラス | ↓5.7 ポイント |
14 | 66.4% | キャセイパシフィック航空 | アジア・マイル | ↓0.7 ポイント |
15 | 65% | エールフランス/KLM | フライング・ブルー | ↑8.6 ポイント |
16 | 64.3% | アラスカ航空 | マイレージプラン | ↓10.7 ポイント |
17 | 62.9% | アメリカン航空 | アドバンテージ | ↑5 ポイント |
18 | 61.4% | ブリティッシュ・エアウェイズ | エグゼクティブ・クラブ | ↓3.6 ポイント |
19 | 52.9% | SAS スカンジナビア航空 | ユーロボーナス | ↓11.4 ポイント |
20 | 49.3% | トルコ航空 | マイルズ&スマイルズ | ↑14 ポイント |
21 | 47.1% | エアトラン航空 | A+ リワード | ↓20.8 ポイント |
22 | 35.7% | エミレーツ | スカイワーズ | ↓0.7 ポイント |
23 | 27.1% | デルタ航空 | スカイマイル | ↑14.2 ポイント |
24 | 25.7% | USエアウェイズ | ディビデンド・マイルズ | ↑15 ポイント |