JR東日本、都心と羽田空港を結ぶ新路線 貨物線を使い整備検討

JR東日本、都心と羽田空港を結ぶ新路線 貨物線を使い整備検討

東日本旅客鉄道(JR東日本)は、東京都心と羽田空港を結ぶ路線を検討していると2014年2月4日、発表しました。JR東日本の「グループ安全計画2018」とあわせて発表されたもので、NHKなどが伝えています。

東京オリンピックなど、将来的に都心と羽田空港を結ぶ移動需要が増大することを見込まれていることから、新しい鉄道路線を整備することが検討され、すでに調査が行われていることが伝えられていました。

この新路線はJR山手線の田町駅付近から、現在は使用していない東海道新幹線の引き込み線と併設している貨物線を使い、羽田空港の対岸にある貨物ターミナル付近から地下に潜り、羽田空港へアクセスすることが検討されています。

NHKでは、この新路線を上野東京ラインと結び、北関東と都心、羽田空港をつなぐことも構想にあるとしています。

この記事に関連するニュース
メニューを開く