航空局、地方航空路線活性化プログラム、着陸料の提案割引制度で懇談会

航空局、地方航空路線活性化プログラム、着陸料の提案割引制度で懇談会

国土交通省は2014年4月30日(水)、「地方航空路線活性化プログラム及び着陸料の提案割引制度の評価等に関する懇談会」を開催します。

2014年度から「地方航空路線活性化プログラム」「空港経営改革の推進に係る着陸料の提案割引制度」が新設、実施されますが、対象路線の要件、評価基準の検討、提案の評価などを航空局が行うにあたり、外部有識者の知見を活用する懇談会です。

新制度は地域の主体的で創意工夫に優れた利用促進、路線充実に向けた取り組みの支援策として展開するもの。特に、航空市場の競争激化を背景に、これまでの航空会社の企業努力から、地方公共団体、地場産業など地域が航空会社とのパートナーシップを通じた路線運営に主体的な役割を果たすこと、空港については交流人口の拡大や地域活性化を実現する核になることが期待され、こうした取り組みを支援していきます。

航空局では、こうした施策により地方航空ネットワークの維持、充実をめざし、地方航空路の活性化をめざします。

期日: 2014/04/30
メニューを開く