日本航空(JAL)は日本郵便と連携し、共同開発したクールEMSを利用した海外宛て小口の冷蔵・冷凍配送サービスで、2014年6月17日(火)から楽天市場と協力すると発表しました。楽天市場の海外販売サービス「Rakuten Global Market」の日本食品コーナー「美食日本」で、日本のスイーツを香港、台湾、シンガポール宛てに販売、その配送にクールEMSを利用します。
JALは2013年4月1日から日本郵便と協力、JALが開発した保冷容器、保冷材を活用して、引受けから配達まで72時間から80時間程度、0度から10度の一定温度で香港、シンガポール、台湾宛てにEMSで小口保冷配送するサービス「クールEMS」を試行的に開始しています。すでに、個人、法人を問わず、利用されています。
楽天との3社協力体制により、引き続き日本食を世界へ配送するため、取扱商品の拡大、対象国や地域の拡大など、クールEMSサービスの改善を図ります。これにより、海外から「日本のおいしいもの」を購入できる体制と冷蔵、冷凍配送を構築し、日本食市場の新規市場開拓に貢献するとしています。
なお、「美食日本」ではこのサービスを2014年6月17日(火)から、スタートします。楽天市場ではこの販売を記念し、6月17日(火)から6月30日(月)まで「美食日本」で、販売開始キャンペーンを開催します。