国内警備サービス最大手のセコムが、防犯用の無人飛行船「セコム飛行船」を開発し、2014年12月24日に発表しました。
セコム飛行船は、全長15メートル、最大径4メートル、最大速度時速50キロ、航続時間2時間の自律型の飛行船で、熱画像カメラなどのカメラ類やサーチライト、スピーカー、マイクを搭載し、広域の巡回警備に使用します。
セコムでは災害時の状況把握や避難誘導支援、大規模イベントのセキュリティー対策に活用できるとして、2016年中の実用化を目指しています。
日本でも農薬散布や動画撮影用に、飛行機型やヘリコプター型の無人機の利用が急速に進んでいますが、墜落事故や有人機との接触事故など危険性も抱えているため、運用に関する法律の整備が待たれています。