京成電鉄、第3ターミナル供用で空港第2ビル駅と成田空港駅の表記を変更

京成電鉄、第3ターミナル供用で空港第2ビル駅と成田空港駅の表記を変更

京成電鉄は2015年4月8日(水)、成田国際空港の第3旅客ターミナルビルの供用開始に伴い、京成本線・成田スカイアクセスの空港第2ビル駅の案内表示を変更します。

「空港第2ビル駅(第2旅客ターミナル)」は「空港第2ビル駅(成田第2・第3ターミナル)」となり、英語表記は「Narita Airport Terminal2」から「Narita Airport Terminal 2・3」と変更します。これとあわせ、「成田空港駅(第1旅客ターミナル)」は「成田空港駅(成田第1ターミナル)」の日本語表記を変更します。

一部の駅名標、路線図などの表記変更は、書替工事の都合から、第3ターミナルの供用開始日に先立ち、実施する場合があるとも発表しています。

なお、成田第3ターミナルへアクセスする最寄り駅は「空港第2ビル駅(成田第2・第3ターミナル)」となります。駅は第2ターミナルへ接続しており、ここから第3ターミナルに無料連絡バス、およそ500メートルのアクセス通路で移動する必要があります。

また、第3ターミナルの利用航空会社は国内線がジェットスター・ジャパン、春秋航空日本、バニラエア、国際線がジェットスター、チェジュ航空、バニラエアです。

期日: 2015/04/08から
この記事に関連するニュース
メニューを開く