横田基地、11月1日から10日までサムライ即応監査を実施

横田基地、11月1日から10日までサムライ即応監査を実施

アメリカ空軍横田基地は2015年11月1日(日)から11月10日(火)まで、サムライ即応監査(SRI)を実施します。実施されるのは、期間中の土曜日、日曜日を除く運用時間帯の範囲で、演習に伴う航空機の運用予定はありません。

サムライ即応監査は、仮想戦闘環境で基地の機能テストする運用即応演習(Operational Readiness Exercise:ORE)を実施、その監査を行うものです。基地へのテロ攻撃、航空機、地上戦闘力など基地への攻撃を想定し、その実践的な即応体制をとる訓練です。

なお、今回のSRIでは、11月5日(木)の午後に大音響の出る特殊なスピーカを使い、サイレンや広報を行うパブリック・アドレス・システム(PAS)が使用されるほか、11月4日(水)の午前に第2ゲートが一時的に閉鎖される予定です。

なお、金属製の容器内で爆発物を破裂させ、爆発音を発生させるグラウンド・バースト・シミュレーター(GBS)は使用しないとしています。

期日: 2015/11/01 〜 2015/11/10
メニューを開く