JAXA、11月22日に福井市でタウンミーティング 参加者を募集

JAXA、11月22日に福井市でタウンミーティング 参加者を募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2015年11月22日(日)、福井県福井市の「福井市地域交流プラザ」で「JAXAタウンミーティング in 福井」を開催します。開催時間は14時から16時30分までです。

今回のタウンミーティングでは、JAXA宇宙探査イノベーションハブの研究領域主幹を務める星野健さんから、「宇宙探査の新しい時代 ~探検から利用へ~」と題し、新たな宇宙探査に必要な技術に向け、JAXA宇宙探査イノベーションハブで進められている研究について話題が提供されます。

さらにJAXA地球観測研究センターで研究領域リーダを務める可知美佐子さんから、「宇宙から地球環境を測る~データから情報へ~」と題し、地球の大気や海、陸地の表面を観測する衛星を中心に、観測データがどのような情報として社会で利用されているかを紹介されます。

参加者からはJAXA事業への意見や、「どんな航空機の技術開発が必要か」、「どんな人工衛星が必要か」、「宇宙探査に日本はどのように取り組むべきか」という3つのテーマで意見を求める予定です。

なお、タウンミーティングへの参加費は無料ですが、事前の申込みが必要です。先着順で高校生以上150名の定員に達し次第、募集終了となります。詳しくは、JAXAのウェブサイトを参照ください。

期日: 2015/11/22
メニューを開く