羽田空港は2016年1月1日(金)から1月3日(日)までの3日間、国際線旅客ターミナルで「新春はねだ江戸まつり2016」を開催します。
今回が5回目の開催となる「江戸まつり」では、花魁道中の練り歩き、江戸風パフォーマンスステージに加え、もちつき体験、書き初め、獅子舞によるパフォーマンス、屋台が立ち並ぶ江戸縁日、人情喜劇などが予定されています。
開催は11時から19時まで、入場料は無料です。詳しくは、羽田空港のウェブサイトを参照ください。
■新春はねだ江戸まつり2016
<イベントスケジュール>
・時間
11:00分~11:30:結(1月1日)/冨澤幽弦(1月2日)/HIDE×HIDE(1月3日)(第1回)
12:00分~12:45:人情喜劇前編(第1回)
13:00分~13:30:人情喜劇後編&江戸スーパーステージ(第1回)
13:50分~14:20:もちつき大会(第1回)
15:00分~15:30:結(1月1日)/冨澤幽弦(1月2日)/HIDE×HIDE(1月3日)(第2回)
16:00分~16:45:人情喜劇前編(第2回)
17:00分~17:30:人情喜劇後編&江戸スーパーステージ(第2回)
18:00分~18:30:もちつき大会(第2回)
・場所:4階 江戸小路
<花魁道中練り歩き>
・時間、場所:14:30~、はねだ日本橋
<なりきり写真撮影コーナー>
大八車や町駕籠といった道具を使用して、江戸の町人になりきり、写真撮影を楽しめるほか、会場内で撮影した写真をSNSフォトコンテストも開催。
・時間、場所:常設、4・5階
<指令「尋ね人を探せ」>
日替わりで変わる「尋ね人」を会場内から見つけ出すイベント。尋ね人をつかまえた方にはおみくじ処でオリジナルだるまストラップと交換できる「富札」をプレゼント。
・時間、場所:常設、4・5階
<江戸芸パフォーマンス>
皿回し、南京玉簾、ちんどん屋など、昔ながらの大道芸が江戸小路のところどころで神出鬼没に登場し、道行く人を盛り上げます。
・時間、場所:常設、4・5階
<寺小屋わーくしょっぷ>
おりがみ教室、しんこ細工制作体験、書き初め体験の子供向けワークショップ。
・時間、場所:常設、4階スカイホール前、5階EDO HALL
<江戸縁日>
射的、千本つりなど昔ながらの縁日遊び、お正月らしい「羽根つきぽんぽん」などが楽しめます。
・時間、場所:常設、5階 お祭り広場
<江戸あそび体験>
福笑いや羽根つきなど、お正月らしい遊具で遊び道具で自由に遊ぶことができます。
・時間、場所:常設、5階 お祭り広場
<申すたんぷらりー>
お猿さんたちを見つけ出すスタンプラリー。スタンプを全て集めた方には手ぬぐいをプレゼント。
・時間、場所:常設、4・5階