日本航空技術協会、3月に一般向け「ヒューマンファクター入門講座」開催

日本航空技術協会、3月に一般向け「ヒューマンファクター入門講座」開催

日本航空技術協会は2016年3月17日(木)、航空業界以外の一般の方を対象とした第6回「ヒューマンファクター入門講座」を開催します。

航空技術協会では、1998年から航空機整備に特化した「ヒューマンファクターセミナー」を開催しており、このノウハウを生かし、「ヒューマンファクター」という概念のない方たちへの啓蒙活動として、航空業界以外の方を対象とした講座を開講しています。

この講座では、ヒューマンファクターの基礎・理論を学ぶことにより人間行動の特性をよく理解し、インシデントやヒヤリハット体験を通じて真の再発防止や、会社の安全文化構築のために役立ててて欲しいとしています。

会場は、東京都大田区の羽田空港近くに所在する日本航空技術協会内の教室で開催されます。開催時間は9時30分から17時までです。

受講料は協会の個人会員が10,028円、賛助会員が12,034円、一般が13,371円で、定員は20名までです。申し込みは、日本航空技術協会のウェブサイトの専用フォームから応募することができます。 定員の20名になり次第、締め切りとなります。

詳しくは、日本航空技術協会のウェブサイトを参照ください。

期日: 2016/03/17
メニューを開く