那覇空港を拠点に沖縄での遊覧飛行やヘリタクシー事業を展開するアイラス航空は、那覇/粟国線ヘリタクシーで、2016年4月5日(火)から運賃補助の適用を再開しています。粟国村の「交通移動手段安定化対策事業」で、搭乗料金の補助が適用されるチャーター運航です。
粟国村の「交通移動手段安定化対策事業」は、全国一律の制度や施策では十分に解決できない沖縄の特殊性の課題解決を図るため、内閣府から交付される「沖縄振興特別推進市町村交付金」を利用しています。アイラス航空の那覇/粟国線ヘリタクシーは2015年11月5日からこの補助適用を受けていましたが、2016年3月16日(水)に一旦、適用を終了していました。
今回、4月5日からの補助により、那覇/粟国線は通常運賃108,000円に対し21,600円で搭乗できるようになります。割引額は2015年11月から2016年3月に実施された補助と同額になっています。
またアイラス航空では、同じく「沖縄振興特別推進交付金」を利用した「渡名喜村離島苦解消移動手段安定化対策事業」で那覇/渡名喜島ヘリポート線ヘリタクシーの補助適用を受けていますが、2016年4月1日(金)から補助率が増額されました。新しい補助率の導入により、3月まで43,200円の運賃が34,560円となっています。
詳しくは、アイラス航空のウェブサイトを参照ください。