中国海軍艦艇、6月16日に宮古島付近から太平洋に航行 P-3Cなどが確認

中国海軍艦艇、6月16日に宮古島付近から太平洋に航行 P-3Cなどが確認

ニュース画像 1枚目:ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦「153」
© 統合幕僚監部
ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦「153」

統合幕僚監部は2016年6月16日(木)、海上自衛隊第12護衛隊所属「あぶくま」と第5航空群所属P-3Cが、宮古島付近で中国海軍艦艇を確認したと発表しました。

中国海軍艦艇は5隻で、宮古島の北東約110キロメートルの海域を14時ごろから16時ごろにかけ、東シナ海から太平洋に向けて南東進していたものです。

この5隻はルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦「153」、ジャンカイⅡ級フリゲート「572」、ダーラオ級潜水艦救難艦「867」、フチ級補給艦「966」、アンウェイ級病院船「866」でした。

メニューを開く