東京空港交通リムジンバス、インバウンド客対応の新型発券機を羽田に導入

東京空港交通リムジンバス、インバウンド客対応の新型発券機を羽田に導入

成田国際空港や羽田空港行きのリムジンバスを運行する東京空港交通は、2016年6月21日(火)から、羽田空港の全ターミナルにインバウンド旅客対応型新型発券機を導入しています。

今後増加する増加するインバウンド旅客への対応と利便性の向上を目的として、2016年3月から、4カ国語対応の最新のユーザーフレンドリー機能を取り入れた新型発券機の導入を開始していましたが、今回、羽田空港の全ターミナルに設置が完了しました。羽田空港では有人カウンターに加え、7月末増設予定の2台を含め、全19台の自動券売機を利用することができます。

新型発券機は4カ国語対応に加え、クレジットカード対応、交通系ICカード対応、QRコードリーダーの内臓、大型アイキャッチモニタ、大型化した操作画面で、利便性が向上しています。

なお、すでに東京シティエアターミナル、新宿バスターミナル「バスタ新宿」でも同券売機が導入済みで、今後は7月以降、東京駅八重洲北口の鉃鋼ビル、東京ガーデンテラス紀尾井町にも導入されるほか、成田空港第3旅客ターミナルにも設置が予定されています。

期日: 2016/07/04から
メニューを開く