ロシア海軍のウダロイⅠ級ミサイル駆逐艦など、10月2日に対馬海峡を北上

ロシア海軍のウダロイⅠ級ミサイル駆逐艦など、10月2日に対馬海峡を北上

ニュース画像 1枚目:ウダロイⅠ級ミサイル駆逐艦 572
© 海上自衛隊
ウダロイⅠ級ミサイル駆逐艦 572

統合幕僚監部は2016年10月2日(日)1時ごろ、ロシア海軍艦艇が対馬海峡付近を航行したと発表しました。下対馬の南西約55キロメートルの海域を、東北東進するロシア海軍ウダロイⅠ級ミサイル駆逐艦「564」「572」の2隻、ロプチャーⅡ級戦車揚陸艦の「077」1隻、ドゥブナ級補給艦「PECHENGA」1隻、イングル級救難えい船「ALATAU」1隻の計5隻が確認されました。

このロシア海軍艦艇の動向は、海上自衛隊第3ミサイル艇隊「おおたか」が確認したもので、この5隻は対馬海峡を北上しました。これらの艦艇は9月5日(月)、対馬海峡を南下したものです。

メニューを開く