国土交通省は2016年10月末から実施している第4次舟運社会実験において、11月19日(土)から、羽田空港、横浜などを結ぶ航路を新たに追加しました。この舟運社会実験は、観光とおもてなしを同乗させた水上移動手段として民間による新たな定期航路を運航する可能性を検証することを目的として実施しているものです。
新たに追加されたのは、羽田空港船着場と秋葉原にある和泉橋防災船着場間を結び、途中天王洲ピアに立ち寄りながら往復運航を行う「羽田空港 / 東京都心(秋葉原)を結ぶ遠距離コース」のほか、「羽田空港 -> 横浜を結ぶ工場夜景・工場見学コース」では、「ぷかり桟橋」到達するコースで京浜地区の工場群の夜景、「キリン桟橋」到着コースでは、ビール工場の見学を楽しめます。
11月18日(金)時点では、12月10日(土)までの運航ダイヤが発表されています。旅行代金、スケジュールなど、詳しくは、国土交通省、各取り扱い旅行会社のウェブサイトを参照ください。