スターフライヤー、旧制服をリサイクル企業へ提供 10周年のリニューアルで

スターフライヤー、旧制服をリサイクル企業へ提供 10周年のリニューアルで

ニュース画像 1枚目:リサイクルされたスターフライヤーの旧制服
© スターフライヤー
リサイクルされたスターフライヤーの旧制服

スターフライヤーは2017年2月17日(金)、就航10周年で客室乗務員と空港グランドスタッフのリニューアルした旧制服を、北九州市内のリサイクル企業へ提供したと発表しました。提供した制服は、客室乗務員と空港グランドスタッフの制服、総量で約5トンです。

スターフライヤーの本社が所在する北九州市では、「ごみの減量・リサイクルの推進」「環境産業・自動車関連産業の振興」「新規雇用創出」など、環境と経済が両立したグリーン成長を目指す取り組みの一環として、2014年5月から「古着」をリサイクルし、自動車の内装材として九州北部に立地する自動車メーカーに供給するなど、リサイクル事業を推進しています。

制服は、北九州市若松区のエヌ・シー・エスで反毛わたに製造され、自動車メーカーに提供されます。スターフライヤーは自然環境の保護を目的として、引き続きCO2排出削減や産業廃棄物削減に取り組んでいくとしています。

詳しくは、スターフライヤーのウェブサイトを参照ください。

メニューを開く