スターフライヤー、2月から機内で宇宙空間を連想させるサウンドを放映

スターフライヤー、2月から機内で宇宙空間を連想させるサウンドを放映

ニュース画像 1枚目:新音楽体験プログラム「Star Chorus」
© スターフライヤー
新音楽体験プログラム「Star Chorus」

スターフライヤーは2018年2月1日(木)から3月31日(土)まで、スマートラグジュアリーが体感できるサウンド「Star Chorus」を機内ビデオチャンネルで放映します。

「Star Chorus」は、機内でよりリラックスできる空間を提供するために開発され、各分野の専門家と連携し、「脈動変光星」と言われる鼓動を持つ星から、宇宙空間を連想させるサウンドを、アンタレスは弦楽器、アルデバランは低音のベース、ポラリスはピアノ、ベテルギウスはサウンドエフェクトなどで表現しています。

また、飛行音に近い周波数の音を採り入れ、機内の飛行中の音を聞こえなくすることで、機内にいることを忘れてしまうようなリラックスできる環境に導きます。

このサウンドは、スターフライヤー全機に導入され、ビデオチャンネルの11チャンネルで放映されるほか、同社ウェブサイトから楽曲をダウンロードして、パソコンやスマートフォンでも聞くことができます。詳しくは、スターフライヤーのウェブサイトを参照ください。

期日: 2018/02/01 〜 2018/03/31
メニューを開く