エアバス・ヘリコプターズ、海上保安庁とH225を追加契約

エアバス・ヘリコプターズ、海上保安庁とH225を追加契約

ニュース画像 1枚目:海上保安庁 H225
© Nobuo OYAMA / Airbus Helicopters Japan
海上保安庁 H225

エアバス・ヘリコプターズは2018年4月25日(水)、海上保安庁とH225を1機、購入契約を締結したと発表しました。

海上保安庁のH225は、治安維持や領海警備、海難救助、災害対応等の任務で運用されています。この新たな契約により、2021年3月までに海上保安庁へ納入されるスーパーピューマファミリーは合計13機となります。

H225はエアバス・ヘリコプターズ・スーパーピューマファミリーの11トンクラスの双発ヘリコプターで、定員は最大19名です。最新の電子機器と最高峰の4軸オートパイロットを備えています。

日本国内では、21機のH225が防衛省や官公庁、民間において、捜索救難救助、洋上運用、VIP輸送、消防防災、人員・物資輸送等で運用されています。

期日: 2018/04/25から
この記事に関連するニュース
メニューを開く