羽田みらい開発、大田区と事業契約を締結 羽田空港跡地整備事業に着手

羽田みらい開発、大田区と事業契約を締結 羽田空港跡地整備事業に着手

ニュース画像 1枚目:第1期事業の全体鳥瞰
© 羽田みらい開発
第1期事業の全体鳥瞰

羽田空港跡地第1ゾーンの整備事業を手がける羽田みらい開発は、2018年5月9日(水)、大田区と事業契約を締結し、事業に着手しました。これにより、約50年間の定期借地による先端産業拠点・クールジャパン発信拠点の整備と運営を行います。

約16.5ヘクタールの広大な敷地が広がる羽田空港跡地の第1ゾーンのうち、第1期事業として、約5.9ヘクタールの敷地に研究開発施設や先端医療研究センター、会議場、イベントホール、日本文化体験施設、飲食施設などの複合施設を建設します。

この複合施設は、京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋駅」と直結させ、都内各所や空港周辺、京浜臨海部周辺エリアとのバスネットワーク網の構築、舟運・カーシェアリング・コミュニティサイクルを導入し、アクセス強化を図ります。2018年秋に着工し、2020年に先行して施設を開業、2022年にグランドオープンする予定となっています。

なお、羽田みらい開発は鹿島建設、大和ハウス工業、京浜急行電鉄、日本空港ビルデング、空港施設、東日本旅客鉄道、東京モノレール、野村不動産パートナーズ、富士フイルムの9社が出資する企業です。詳しくは、日本空港ビルデングのウェブサイトを参照ください。

期日: 2018/05/09
メニューを開く