国土交通省中部地方整備局は2018年5月27日(日)、「平成30年度木曽三川連合総合水防演習・広域連携防災訓練」を岐阜県岐阜市で開催しました。この訓練に、石井国土交通相も出席しています。
石井国交相は開会式で挨拶し、水防工法などの視察を行いました。この演習は国交省のほか、岐阜県、愛知県、三重県、岐阜市、水防団、警察、自衛隊などに加え、地元企業、学校などの機関が参加し、将来の水防の担い手へと水防技術を伝承することを目的としています。
演習では、ヘリによる漂流者救助や水防工法、TEC-FORCE派遣、排水作業、被災者搬送などが実施されたほか、照明車の展示や浸水時ドア開閉体験が実施されています。詳しくは国土交通省のウェブサイトを参照ください。