エアバスA350 XWB 航空機ガイド
エアバスが製造したA350 XWBに関する航空機(飛行機)ガイドです。 航空ファンなら気になるA350 XWBに関する航空機種(3機種)、製造航空機(448機)、ニュース記事(361本)、飛行機写真(航空フォト:48,781枚)、搭乗記・口コミ(442件)、航空イベント(28件)を提供しています。
エアバスA350 XWBについて
エアバスA350XWBは、エアバスが製造するワイドボディ機で、2013年6月14日に初飛行しています。ローンチカスタマーはカタール航空で、2015年1月15日に初めて商業飛行しました。
A350は、エアバスが製造する旅客機で初めて胴体に炭素繊維を使用し、機体重量が軽量化されています。エンジンはロールス・ロイス製で、第1世代のトレントエンジンと比べ、16パーセント効率化されたトレントXWBエンジンを搭載しています。これにより、1世代前の航空機と比べ、運用コスト、燃料燃焼、CO2排出量を25%削減につなげています。
A350の機種は、最初に開発された基本型のA350-900、胴体を延長したA350-1000、長距離型のA350-900ULR(Ultra Long Range)が開発されています。日本では日本航空(JAL)が、2019年9月1日から国内線で運航しています。
エアバスA350 XWB 機種一覧
エアバスA350 XWB 機種一覧です。現在、3機種が登録されています。
エアバスA350 XWB 投稿・登録状況
エアバスA350 XWB 記事
-
エアバスは2022年9月29日、A350型機の500機目をイベリア航空に納入しました。2014年12月に1機目を引き渡してから、約7年9カ月で節目を迎えました。 A3...
-
日本航空(JAL)は2022年9月5日(月)から30日(金)まで、JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員を対象にクイズキャンペーンを開催しています。クイズ「JAL...
-
3年前の2019年9月1日、エアバスA350型機による日本初の定期便を日本航空(JAL)が羽田/福岡線で運航しました。JALのA350は、2019年に受領を開始し、20...
-
日本航空(JAL)は2022年6月12日(日)、鹿児島空港へ初めてエアバスA350型を運航しました。鹿児島空港開港50周年を記念する富士山遊覧チャーター便のため飛来し、...
-
日本航空(JAL)と阪急交通社は2022年6月12日(日)、鹿児島空港発着のエアバスA350型による富士山遊覧チャーターを運航します。鹿児島空港へエアバスA350型が運...
エアバスA350 XWB 航空フォト(飛行機 写真・画像)
エアバスA350 XWB 搭乗レビュー
エアバスA350 XWB 過去のイベント情報
-
2021/6/21 計7日間
「パリ・エアショー(The 53th Paris Air Show )」は2021年6月21日(月)から6月27日(日)...
-
2020/11/10 計6日間
「珠海エアショー 2020(第13届 中国国际航空航天博览会)」は2020年11月10日(火)から11月15日(日)、珠...
帰りはSPAM握りを食べながら帰りました。 JALのコンソメスープと合ってよかったです。 ただ長距離で体がもたないので次は1泊くらいはしたいと思います。 往復で... 続きを見る