エアバスA350 XWB 航空機ガイド
エアバスが製造したA350 XWBに関する航空機(飛行機)ガイドです。 航空ファンなら気になるA350 XWBに関する航空機種(3機種)、製造航空機(443機)、ニュース記事(357本)、飛行機写真(航空フォト:42,800枚)、搭乗記・口コミ(400件)、航空イベント(28件)を提供しています。
エアバスA350 XWBについて
エアバスA350XWBは、エアバスが製造するワイドボディ機で、2013年6月14日に初飛行しています。ローンチカスタマーはカタール航空で、2015年1月15日に初めて商業飛行しました。
A350は、エアバスが製造する旅客機で初めて胴体に炭素繊維を使用し、機体重量が軽量化されています。エンジンはロールス・ロイス製で、第1世代のトレントエンジンと比べ、16パーセント効率化されたトレントXWBエンジンを搭載しています。これにより、1世代前の航空機と比べ、運用コスト、燃料燃焼、CO2排出量を25%削減につなげています。
A350の機種は、最初に開発された基本型のA350-900、胴体を延長したA350-1000、長距離型のA350-900ULR(Ultra Long Range)が開発されています。日本では日本航空(JAL)が、2019年9月1日から国内線で運航しています。
エアバスA350 XWB 機種一覧
エアバスA350 XWB 機種一覧です。現在、3機種が登録されています。
エアバスA350 XWB 投稿・登録状況
エアバスA350 XWB 記事
-
日本航空(JAL)と阪急交通社は2022年6月12日(日)、鹿児島空港発着のエアバスA350型による富士山遊覧チャーターを運航します。鹿児島空港へエアバスA350型が運...
-
ITAエアウェイズ塗装を纏ったエアバスA350-900型がトゥールーズで試験飛行に望んでいます。ITAには2022年6月にも、1機目が引き渡しされる予定です。このA35...
-
ヨーロッパ航空安全庁(EASA)は2022年4月12日(火)、旅客機を使用した貨物輸送について、特例の認可を延長しないと発表しました。この特例とは、旅客機の座席を外し、...
-
カタール航空は2022年1月20日(木)、エアバスA350型機の塗装部分の表面劣化について、状況を動画で公開しました。ロンドン高等裁判所でエアバス社とカタール航空による...
-
日本航空(JAL)も国内線で運航するエアバスA350型は、2015年1月15日にカタール航空が世界で初めてドーハ発フランクフルト行きで営業飛行しました。エアバスが当時の...
エアバスA350 XWB 航空フォト(飛行機 写真・画像)
エアバスA350 XWB 搭乗レビュー
エアバスA350 XWB 過去のイベント情報
-
2021/6/21 計7日間
「パリ・エアショー(The 53th Paris Air Show )」は2021年6月21日(月)から6月27日(日)...
-
2020/11/10 計6日間
「珠海エアショー 2020(第13届 中国国际航空航天博览会)」は2020年11月10日(火)から11月15日(日)、珠...
コロナ禍でかなり後倒しになってしまいましたが、ようやく初めて搭乗することになりました。 どうせ乗るならB/Tの長い那覇路線でということで、那覇からの帰りに搭乗... 続きを見る