The 沖縄's SKY - 日本トランスオーシャン航空 (JTA) 口コミ・評価

航空会社 日本トランスオーシャン航空 (JTA)

2024年03月21日に撮影された日本トランスオーシャン航空 (JTA)の航空機写真

© Ailes ハネッコさん

日本
IATA | ICAO
NU | JTA
アライアンス
ワンワールド

搭乗レビュー
The 沖縄's SKY

航空会社
日本トランスオーシャン航空
便名
NU211
エコノミー
搭乗日
2012/07
路線
那覇 → 久米島
機体記号
JA8995
機材
Boeing 737-400
総評:5
5ッ星
機内食・ドリンク
無評価
座席(シート)
4ッ星
機内スタッフサービス
5ッ星
エンターティメント
5ッ星
トイレ・洗面台
5ッ星
機材コンディション
5ッ星
地上サービス
5ッ星
口コミ投稿者
daizaemonさん
アクセス数
836
投稿日
2012/08/28

搭乗写真

  • 写真の種類:搭乗時の写真一般
    搭乗口Aにて保安検査。
    どこの空港... 続き
  • 写真の種類:搭乗時の写真一般
    待合室。人がいっぱい!
    久米島超人... 続き
  • 写真の種類:搭乗時の写真一般
    搭乗ゲートなんていちいち覚えてらんね... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    この色分けというか、グラデーション、... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    これぞ、
    The 沖縄&#... 続き
  • 写真の種類:座席(シート)
    いざ、久米の地へ。
  • 写真の種類:機窓・風景
    降機の際に撮った一枚。
    ちなみに、... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    JJ塗装も、いつか鶴丸になるのだろう... 続き

総評

【機内食・ドリンク】

機内食はありません(30分程度のフライトですから)
希望すれば、ドリンクがもらえると思います。
ps.沖縄県内路線は、希望者のみのサービスだそうです!HB-JMBさん、情報ありがとうございました。


【座席(シート)】
比較的、古い機材です。が、清潔そのもの。
とてもきれいです。
ps.移籍の際に、機内回収があった可能性が高いそうです。HB-JMBさん、情報ありがとうございました。


【機内スタッフ】
やっぱり、ナショナルフラッグキャリアグループの一員という自覚からか、SKYとは一線を画しています。
いや、偏見とかなくてほんとです。
満席にもかかわらず、CAさんのほうから、気を使っていました。

【エンターティメント】
「超」短距離路線のため、ヘッドフォーンもなし。
しかし、CAさんが、慶良間諸島通過の際に、「あちらは何とか島です。そちらはかんとか島です」とアナウンスしてくださって、退屈しません。
ps.県内路線はヘッドフォンなしでも運行だそうです!HB-JMBさん、またまた、情報ありがとうございました。

【トイレ・洗面台】
綺麗です。実は5分の間に2回も行ってしまった・・・。

【機材コンディション】
万全。問題なしです。

【空港サービス】
自分で何でもやるSKYの直後に使用したためか、とても丁寧な印象。

【総合評価】
「おまえ、あんちSKYだな!!」といわれそうなレビューになってしましましたが、それが自分の感じたことです。

やっぱ、直後に乗り比べすると、印象だいぶ違います。

成田→那覇→久米
皆さんも、行ってみては?

フライトログ

搭乗の詳細データです。

搭乗クラス
エコノミー
出発予定時刻
12:15
搭乗時刻
12:12
出発時刻
12:25
到着時刻
12:50
予定飛行時間
30分
出発空港 天気・気温
天気晴朗なれど波高し
出発ゲート・スポット
上に準ずる!
出発空港 風速・風向
21
離陸滑走路
18
到着空港 天気・気温
晴れ時々豪雨
到着空港 風速・風向
風、強!
到着ゲート・スポット
1
着陸滑走路
03

コメント

  • 2012/08/28 21:43:01


    daizaemon様
    はじめましてHB-JMBと申します
    >>>「超」短距離路線のため、ヘッドフォーンもなし。
    <<<
     確か10年ぐらい前に搭乗した際、JTAのシートポケットに入っているしおりか機内コーラルウェイによれば、オーディオサービスを実施しているのは、本土発着の路線のみだったような気がしたので、当時と状況が変わっていなければ、JTAの沖縄県内路線ではヘッドフォンはそもそも入っていないような気がしたのですが(要は「超短距離路線」だからではなく、「沖縄県内路線」だからヘッドフォンが入っていなかったと思われるのですが・・・)
     その時の記憶で恐縮ですが、「沖縄県内路線」では、ドリンクは全員ではなく、希望者のみにサービスしてくれるという形態だったような気がします。
     あと機材の件ですが、この機材はJTAが導入した機材ではなく、JALの737-446(737-4XX のXXの部分はボーイングのカスタマーコードといい、JTAオリジナル仕様だとQ3にはなるが、JA8995の場合、登録形式自体がJALのカスタマーコード46で形式登録されていることから読み取ることができる。ちなみにカスタマーコードは転籍しても元のコードがそのまま維持されることになる)が、JTAに転籍した機材のため、転籍の際にJAL仕様の機内仕様からJTA仕様にいじっていることが考えられるので、機齢の割には機内がきれいという可能性が考えられます(座席数は同じでも、トイレやギャレーの位置がが違うといった細かな違いはあるようで・・・)
     余談ばかりで恐縮ですが・・・

  • 2012/08/28 21:59:12

    HB-JMBさん、コメントありがとうございます!
    投稿から、10分経たずにこれだけの情報を下さるとは・・・。
    いやぁ・・・すごいです!尊敬します!

    ヘッドフォーン&ドリンクの件、情報ありがとうございます!
    早速修正修正っと。
    記述は、手元に、帰りの便でCAさんが下さった機内誌があるので確認します!

    確かに、JA8995の写真を航空フォトとしてアップしたとき、「JTA」と「JAL」と「JEX」の3パターンがあったので、移籍したんだぁとは思っていたんですが・・。
    機内も改修するんですか!初めて知りました。

    こんな無知なやつですが、これからもよろしくお願いいたします!

  • 2012/08/28 22:45:03

    daizaemon様
     HB-JMBです。
     私の書き込んだ内容も10年~15年前ぐらいの記憶でたしか・・・という程度だったので、最新の機内誌「コーラルウェイ」があれば、そちらを確認されたほうが確実だと思われます。(JTAのホームページにいってもそこまで詳しく機内サービスのことは書いていなかったはずなので)

     JTAの737-400は、例えばFlyteamの機種リストで読むときには、以下の3種類があるので、それを分かっていると搭乗の際により楽しめます(ただし底なしに調べてみようという状況になっても責任は負いかねますが(笑))
     1.登録形式名が737-4Q3の機体はJTAが導入して、現在も使っている機体です。基本は150席仕様となっております。
     2.登録形式名が737-446の機体はJALが導入し、JALが737-800を投入したことに伴い、後でJTAに転籍した機体です。ちなみにJALの737-400は、整備をJTAに委託する計画を立てていた都合上、なるべくJTA仕様に近い仕様で納入されており、座席は150席仕様になっておりますが、トイレやギャレーの位置などの細かいところは1.の仕様とは若干は違うかもしれません(座席表が手元にないので、想像で恐縮ですが・・・)
    3.JA8934のレジの機体は上記1.と2.にあてはまらない特殊仕様です。これはドイツのハパクロイドというチャーター会社から購入した機体で座席は167席あります(が、石垣空港離陸時の重量制限の関係から後ろ17席にはお客さんを乗せないで、空席のままとして150席仕様として運用していることが多いとの噂)。JA8934は外からは見分けるのは困難ですが、機内で見分けるのは簡単で、イアフォンは電気コードのタイプしか装備していません(他の仕様は空気タイプと電気のタイプを両方を装備していたような)。
     この仕様をJTAは3機購入しましたが、現存しているのはJA8934だけです。ただし、167席仕様の場合、客室乗務員を1人増員するする必要があるため(乗客50人以内に1名の客室乗務員を配置するように定めがあるので)、もしかすると、現在は普段は運航されていなくて、いざというときだけ使う(俗にスタンバイ機という)形で普段は那覇空港の格納庫の奥の方にある機体かもしれません。JA8934ははっきりいって乗れたら超ラッキーな機体だと思われます。ましてや来年春に新石垣空港ができれば、滑走路長が長くなる結果、重量制限も相当緩和されるはず(東京まで直行になるという話ですし、石垣~那覇でも満席状態で離陸できることになるでしょう)なので、使いにくい仕様の機材を売却する絶好の機会になってしまうかもです。
     余談ですが、現在の石垣空港で、那覇まで行く場合、737-400でも満席状態で離陸はできないという噂です(他社の737-700あるいは737-500の130席程度が限界なはずです。つまりこの場合満席と表示されていても20席分ぐらいは空席のまま離陸させることになる)。
     久米島空港の場合、滑走路は2000mありますが、確か飛行機への給油設備がなかったためか(地形条件だかどちらかは定かではないが)、運用条件が厳しく、欠航しやすいという噂です。(給油設備の関係で運航条件が厳しくなっているのは沖縄県内だと、RAC運航の与那国空港、南大東島空港、北大東島空港があります)
     JTAに関するこんな余談で参考になったでしょうか。脱線気味の話ばかりで恐縮ですが・・・HB-JMB
     

  • 2012/09/14 22:17:12

    HB-JMBさん、本当にたくさんのコメント、ありがとうございます!
    初めて知る事ばっかりで、自分の勉強不足が浮き彫りになりました(笑)

    コーラルウェイ、書いてありました!いやぁ~気が付かなかった・・・熟読したつもりだったんですが(笑)

    満席では離陸できない空港もあるんですね・・標高の高い所だけかと思っていました。信州松本とか(ここはE170だから大丈夫そうですね)


    B738導入での移籍というということなら、JALが737MAXを導入すると、鶴丸JTAの738が飛ぶかもですね!

    そんな日を楽しみにしているdaizaemonでした アハハ。




コメントする

コメントを書くにはログインが必要です。

ログイン・会員登録はこちら
メニューを開く