搭乗レビュー 利用案内
搭乗レビューの投稿・公開に関する利用案内です。
搭乗レビューに関するFAQ(よくある質問)も用意しています。
搭乗レビュー 評価項目、写真カテゴリーの変更(2022年9月26日)
2022年9月26日より搭乗レビューの評価項目、写真カテゴリーの変更を、以下の通り行います。
評価項目 | 対応 | 対象物 |
---|---|---|
機内食・ドリンク | 変更なし | これまで通り「機内食やドリンク、スナックなどの評価」 |
座席(シート) | 変更なし | これまで通り「シートに関する評価(快適性、スペースに関して) 」 |
機内スタッフサービス | 変更なし | これまで通り「キャビンアテンダント(CA)の接客サービス・案内や機長のアナウンスなどの評価 」 |
エンターティメント | 変更なし | これまで通り「機内エンターティメント、アメニティ、機内紙、記念品などの評価」 |
地上サービス | 変更なし | これまで通り「空港でのチェックイン・案内・対応、受託手荷物の取扱に関するの評価」 |
トイレ・洗面台 | 廃止 | 今後は「機内清潔さ」にて、評価をお願いします。 |
機材コンディション | 廃止 | 今後は「機内清潔さ」にて、評価をお願いします。 |
機内清潔さ | 新設 | 「ラバトリー(トイレ・洗面台)、床・フロアー、窓、手荷物収納などの機内設備の清潔度に対する評価」 |
コストパフォーマンス | 新設 | 「運賃に対するサービスなどの評価(満足度)」 |
インターネット環境 | 新設 | 「機内Wi-Fiに関する評価」 |
2022年9月26日以降、廃止になる評価項目は「トイレ・洗面台」「機材コンディション」です。廃止になる項目も、一定期間、これまで通り表示されます。また、管理画面より、新しい評価項目での編集が可能です。廃止になった項目の評価は管理画面で確認できますが、変更はできません。また、2022年9月26日以降、搭乗レビューを更新した場合、廃止された評価項目は管理画面では確認できなくなります。
新たに追加される評価項目は、「機内清潔さ」「インターネット環境」です。管理画面より。投稿済みの搭乗レビューを過去にさかのぼって、評価することが可能です。
写真カテゴリーの変更は、以下の通りです。
写真カテゴリー | 対応 | 対象写真 |
---|---|---|
機内食・ドリンク | 変更なし | これまで通り、「機内食」「ドリンク」「スナック」「機内食のメニュー」が対象です。 |
座席(シート) | 変更なし | これまで通り、「座席」「シート」が対象です。 |
機内エンターティメント・アメニティ | 変更なし | これまで通り、「機内エンターティメント」「アメニティ」「搭乗の記念品」「機内ショッピング」「機内Wi-Fiの接続に関するもの」などが対象です。 |
機窓・風景 | 名称変更 | 旧名称「機内からの眺め」から「機窓・風景」に変更します。これまで通り、搭乗した「機内からの眺め」「機窓」「風景」が対象です。なお、機内から出発・到着空港のターミナルビルや滑走路を撮影したものは、それぞれ「出発空港での写真」「到着空港での写真」での登録をお願いします。 |
トイレ・化粧台 | 廃止 | 今後、「機内設備・様子」での登録をお願いします。 |
ギャレー | 廃止 | 今後、「機内設備・様子」での登録をお願いします。 |
機内ラウンジ | 廃止 | 今後、「機内設備・様子」での登録をお願いします。 |
搭乗時の写真一般 | 廃止 | 今後、「出発空港での写真」「到着空港での写真」「旅の思い出」として登録をお願いします。 |
機内設備・様子 | 新設 | 「ラバトリー(トイレ・化粧台)」「ギャレー」「機内ラウンジ」「手荷物収納」「ドア・窓」「通路」などの機内設備やその様子が対象です。「座席・シート」以外の機内設備が対象です。 |
出発空港での写真 | 新設 | 出発空港での写真が対象です。チェックイン、ショッピング、両替所など、出発前の様子などです。空港ラウンジについては、別途「ラウンジレビュー」へ投稿をお願いします。また、機内から撮影した出発空港のターミナルなどの様子も、含みます。 |
到着空港での写真 | 新設 | 到着空港での写真が対象です。降機後のターミナル、バゲージクレーム、空港ロビー、レンタカー、両替所など、到着後の様子などです。また、機内から撮影した到着空港のターミナルなどの様子も、含みます。 |
搭乗機(外観) | 新設 | 搭乗した航空機の外観の写真が対象です。空港ターミナルで撮影した他の航空機の外観写真は、「出発・到着空港の写真」として、登録してください。 |
搭乗券 | 新設 | 搭乗したことが確認できる紙やアプリなどのスクリーンショットなどの「搭乗券」が対象です。投稿の際には、お名前などの個人情報は、ぼかしなどの処理を行なった上で投稿してください。 |
旅の思い出 | 新設 | 搭乗する前後の旅の思い出など、空港や機内以外での写真が対象です。 |
2022年9月26日以降、廃止になるのは「トイレ・化粧台」「ギャレー」「機内ラウンジ」「搭乗時の写真一般」です。廃止になったカテゴリーの写真であっても、これまで通り表示されます。また、管理画面より、新しい写真カテゴリーへの変更が可能です。廃止になったカテゴリーへの変更はできません。
一定期間が経過後、「トイレ・化粧台」「ギャレー」「機内ラウンジ」について、新カテゴリー「機内設備・様子」へ自動的に変更されます。ただし、写真の内容について、適切なカテゴリーではないと判断した場合は、旧カテゴリーのままで変更されません。改めて、ご案内いたします。
投稿できる写真のサイズ変更について(2022年9月26日)
これまで、搭乗レビューに投稿できる写真サイズは、容量5MB以下、jpeg(jpg)形式、横幅640px以上でしたが、2022年9月26日より、写真の横幅は1,200px以上に変更になります。ファイル容量、形式の変更はありません。
搭乗レビューについて
みなさんの搭乗レビューを投稿、公開し、搭乗体験を共有することにより、
「みんなが航空会社を利用する際の参考になる」「飛行機の利用促進になる」「個人の搭乗記録を残す」ことを目的としています。
搭乗した航空機の様子や機内サービス(食事、接客など)、空からの風景を文章や写真で投稿できます。
搭乗した各項目別に5段階で評価することができます。
文章は、評価項目別にコメントしたり、フリーテキストで搭乗した感想や様子を書く事が可能です。
写真は、写真の種類を選択し、複数枚の写真を投稿することができます。
一回の搭乗を複数のレビューに分けての投稿はご遠慮ください。
写真撮影の際のご注意
・財産的著作権には十分ご注意ください。
・法令や規則を遵守してください。
・空港での入国審査や税関など、写真撮影が禁止されている場所があります。
・飛行機に搭乗した際の電子機器類(カメラ等)の使用に関しては、各国法令や航空会社の案内を必ず確認してください。
搭乗レビュー投稿の際のご注意
・クレーム、責任追及、被害報告の場ではありません。クレームや法律、契約等に違反しているといった問題は、しかるべき当事者、関係機関等にご連絡ください。
・搭乗レビューが「利用規約」や「搭乗レビュー 利用案内」に違反すると運営者が判断した場合、修正をお願いする場合がございます。また、投稿者への予告なく削除する場合があります。
・搭乗レビューに関する文章・画像の原本、元画像はご自身で保管するようお願いいたします。
評価項目一覧と対象物について
搭乗レビューの評価項目一覧と対象物は、以下の通りです。
評価項目 | 対象物 |
---|---|
機内食・ドリンク | 「機内食」「ドリンク」「スナック」などの評価。 |
座席(シート) | 「座席・シート」の快適性、スペースに関する評価。 |
機内スタッフサービス | 「キャビンアテンダント(CA)の接客サービス・案内」「機長などのアナウンス」などの評価。 |
エンターティメント | 「機内エンターティメント」「アメニティ」「機内紙」「記念品」などの評価。インターネットの接続に関しては、「インターネット環境」での評価をお願いします。 |
地上サービス | 「チェックイン」「搭乗案内・対応」「受託手荷物の取扱」に関する評価。 |
機内清潔さ | 「ラバトリー(トイレ・洗面台)」「床・フロアー」「窓」「手荷物収納」などの機内設備の清潔度に対する評価。 |
コストパフォーマンス | 運賃に対するサービスの評価(満足度)。 |
インターネット環境 | 機内インターネット(Wi-Fi)環境に関する評価。 |
写真カテゴリー一覧と対象物について
搭乗レビューの写真カテゴリー一覧と対象物は、以下の通りです。
写真カテゴリー | 対象写真 |
---|---|
機内食・ドリンク | 「機内食」「ドリンク」「スナック」「機内食のメニュー」が対象です。 |
座席(シート) | 「座席」「シート」が対象です。 |
機内エンターティメント・アメニティ | 「機内エンターティメント」「アメニティ」「搭乗の記念品」「機内ショッピング」「機内Wi-Fiの接続に関するもの」などが対象です。 |
機窓・風景 | 搭乗した「機内からの眺め」「機窓」「風景」が対象です。なお、機内から出発・到着空港のターミナルビルや滑走路を撮影したものは、それぞれ「出発空港での写真」「到着空港での写真」での登録をお願いします。 |
機内設備・様子 | 「ラバトリー(トイレ・化粧台)」「ギャレー」「機内ラウンジ」「手荷物収納」「ドア・窓」「通路」などの機内設備やその様子が対象です。「座席・シート」以外の設備が対象です。 |
出発空港での写真 | 「出発空港」での写真が対象です。「チェックイン」「ショッピング」「両替所」「レストラン」など、出発前の様子などが対象です。空港ラウンジについては、別途「ラウンジレビュー」へ投稿をお願いします。また、機内から撮影した出発空港のターミナルなどの様子も、こちらに含みます。 |
到着空港での写真 | 「到着空港」での写真が対象です。降機後の「ターミナル」「バゲージクレーム」「空港ロビー」「レンタカー、両替所」など、到着後の様子などが対象です。また、機内から撮影した到着空港のターミナルなどの様子も、こちらに含みます。 |
搭乗機(外観) | 「搭乗した航空機の外観」の写真が対象です。空港ターミナルで撮影した他の航空機の外観写真は、「出発空港での写真」「到着空港での写真」として、登録してください。 |
搭乗券 | 搭乗したことが確認できる紙やアプリなどのスクリーンショットなどの「搭乗券」が対象です。投稿の際には、お名前などの個人情報は、ぼかしなどの処理を行なってください。 |
旅の思い出 | 搭乗する前後の「旅の思い出」など、空港や機内以外での写真が対象です。 |
オートコンプリート機能について
搭乗レビュー投稿の際には、航空会社、空港を入力する欄に、オートコンプリート機能があります。
『オートコンプリート機能』とは、文字を入力するとそれに合う情報をリストで表示する機能です。
該当するものがあれば、その表示されたリストの中から選択してください。オートコンプリートで選択された場合は、自動的に該当する情報ページに搭乗レビューが公開されます。
もし、該当する項目がない場合は、お手数ですが情報を入力してください。
みなさんの投稿により、随時データを追加・更新を行っています。
搭乗レビューに関するFAQ(よくある質問)を用意しております。こちらもあわせて、ご参考ください。
搭乗レビューの公開ページ
ひとつの搭乗レビューに対して、写真を3枚以上投稿した場合には、大きな写真とコメントを一度に確認できるページ(写真一覧表示)が公開されます。また、2022年9月26日以前に投稿された搭乗レビューについては、レビューの更新を行うと「写真一覧表示」での表示が行われます。
『機体記号(レジ、シリアル)』とは
機体記号(レジ、シリアル)とは、国もしくは行政区による各航空機の認識番号です。航空便名ではありません。
通常、機体後部付近で確認できます。また、航空会社によっては、主翼にペイントしている場合もあります。
また、キャビンアテンダントの方に聞くと基本的に教えてもらえます。
機体記号を『登録記号』『国籍記号』『レジ』『aircraft registration number』『tail number』『N-number(米国籍の場合)』などと呼びます。
詳しくは、ウィキペディアの機体記号(英語)が参考になります。
FlyTeamでは搭乗レビューを投稿するに際に、機体記号を入力することにより機材情報を簡単に入力できるようにデータを順次整備しています。これにより、機体記号別にみんなの搭乗レビューを閲覧したり、搭乗した機体の外観を見ることが可能です。(例:JA8957)
機体記号が、分からなくても問題ありません。
FlyTeamでは機体記号を随時更新・追加を行っていますが、確認できない場合は以下のサイトが参考になります。
Airframes.org
Planespotters.net
WIKIPEDIA Aircraft registration External_links
日本の民間登録航空機検索データベース
搭乗レビューの表示範囲、アクセスカウントについて
投稿された搭乗レビューは、メンバーページ(メンバーごとのマイページ、https://flyteam.jp/member/***メンバーID**)に表示されます。
サイト内の搭乗レビュー覧、航空会社、レジ(シリアル)、機材、路線ページなどに、投稿した搭乗レビューが表示されない場合があります。
サイト運営上の都合により、アクセスカウントを行なわない場合があります。
搭乗レビューに対する表示範囲、アクセスカウントに関する質問への個別回答は行ないません。