宮城県の航空自衛隊松島基地では、2012年4月19日からF-2戦闘機を使用しての飛行訓練を再開しました。東日本大震災から約1年1ヶ月ぶりのことです。
訓練は正午前後に行われ、他基地から飛来したF-2Bがタッチ&ゴーを繰り返しました。基地が復旧途上なので、機体は常駐させないかたちでしばらく訓練が続けられます。
松島基地では津波警報が出た場合に、ただちに機体を離陸させたり、格納庫へ収容する手順を確認し、施設の高台への整備を進めています。
宮城県の航空自衛隊松島基地では、2012年4月19日からF-2戦闘機を使用しての飛行訓練を再開しました。東日本大震災から約1年1ヶ月ぶりのことです。
訓練は正午前後に行われ、他基地から飛来したF-2Bがタッチ&ゴーを繰り返しました。基地が復旧途上なので、機体は常駐させないかたちでしばらく訓練が続けられます。
松島基地では津波警報が出た場合に、ただちに機体を離陸させたり、格納庫へ収容する手順を確認し、施設の高台への整備を進めています。