航空自衛隊築城基地は、2018年11月25日(日)に開催する「築城基地航空祭 2018」のプログラムを公表しました。開門は6時30分で、開催時間は8時から15時です。開門時に航空機が展示されるエプロン地区などへ入場はできず、準備が整うまでは売店エリアなどまでの入場となります。
2018年のプログラムでは、岩国基地に配備されているアメリカ海兵隊のF-35Bが地上展示される予定で、航空祭前後の飛行も注目されます。展示飛行プログラムは参加表明済みのウィスキーパパEA-300Lが2015年から連続で登場し曲技飛行を披露するほか、アメリカ空軍の太平洋空軍デモチームのF-16が機動飛行を披露します。
空自の展示飛行は、築城基地に所在する8空団のF-2によるオープニング、模擬空対地射爆撃、機動飛行、デモスクランブルが予定されているほか、防府北の12教団T-7、芦屋の13教団T-4、新田原の5空団F-15が参加し、それぞれ展示飛行を披露します。
記念塗装機は第6飛行隊が「53-8533」、第8飛行隊が「13-8508」で、いずれもF-2Aの尾翼に描かれています。「53-8533」には第6飛行隊(ロクスコ)のスローガン「見敵必殺」と千歳基地で1959年の部隊編成から翌年に創隊60周年を迎える文言が加えられており、「13-8508」は愛称の「ブラック・パンサーズ」にちなんだ塗装となっています。
なお、1日基地司令は福岡県出身、築上町観光大使でシンガーソングライターの富永祐輔さんが務め、当日はミニコンサートも予定しています。
■平成30年度 築城基地航空祭 <展示飛行> 8:15~8:30 オープニング・フライト :8空団F-2、6機 8:40~9:00 模擬空対地射爆撃:8空団F-2、4機 9:25~9:35 航過飛行:12教団T-7、最大4機 9:45~10:05 機動飛行:アメリカ空軍F-16 10:50~11:00 航過飛行:13教団T-4、4機 11:15~11:25 機動飛行:5空団F-15、1機 13:00~13:15 機動飛行:8空団F-2、2機 13:20~13:50 ウィスキーパパ競技曲技飛行 13:55~14:05 デモスクランブル :8空団F-2、2機 14:10~14:30 機動飛行:8空団F-2、3機 <地上展示> ・航空機地上展示 ・戦闘機コクピット展示(F-2) (※14:30 受付終了) ・航空機整備・兵装等展示 (※14:30 受付終了) ・練習機コクピット展示(T-4) (※14:30 受付終了) ・車両展示(破壊機救難消防車、ショベルカー、 給水車、災害派遣器材) ・対空火器総合展示(ペトリオット、基地防空 火器など) ・休憩館、写真パネル展示 ・自衛隊活動パネル展示 <アトラクション> 8:00~15:00 クイズラリー(対象:小学生以下) (※景品なくなり次第終了) 8:00~15:00 花自動車(ネコバス、ドラえもん、 トーマス)(※14:30受付終了) 9:00~9:30 基地太鼓部「こども太鼓」体験 9:05~9:25 警備犬訓練展示 10:15~10:50 航空学生ファンシードリル展示 10:15~10:45 FMラジオ 「ホットスクランブル」公開収録 11:30~11:45 実火訓練展示 11:40~12:00 警備犬訓練展示 11:45~12:00 基地太鼓部「昇龍太鼓」演奏 12:10~12:30 育徳館高校管弦楽部演奏 12:40~13:00 一日基地司令、富永祐輔さん演奏