JR東日本、羽田空港アクセス線の環境影響評価調査計画書を提出

JR東日本、羽田空港アクセス線の環境影響評価調査計画書を提出

ニュース画像 1枚目:羽田空港アクセス線(仮称) 環境影響評価調査計画書の区間
© JR東日本
羽田空港アクセス線(仮称) 環境影響評価調査計画書の区間

JR東日本は2019年5月15日(水)、羽田空港アクセス線(仮称)の「環境影響評価調査計画書」を東京都に提出しました。

「羽田空港アクセス線(仮称)」の構想は、新宿方面に向かう「西山手ルート」、東京駅に向かう「東山手ルート」、有明、新木場方面に向かう「臨海部ルート」の3ルートが挙げられています。今回、「環境影響評価調査計画書」が提出された区間は、このうちの「東山手ルート」の約7.4キロメートルと、3ルートが合流した全く新たな路線となる「アクセス新線」の約5キロメートルです。

「東山手ルート」は、山手線田町駅付近から分岐する貨物線「大汐線」を経由し、東京貨物ターミナルまでを結ぶ線路を改良します。「アクセス新線」は、東京貨物ターミナル~羽田空港までの区間です。

「環境影響評価調査計画書」には、事業内容、環境影響評価項目、調査・予測や評価手法などが記載されています。5月30日(木)から6月10日(月)までの期間、東京都庁や港区、品川区、大田区の各区役所などで縦覧でき、5月30日(木)以降は東京都環境局のウェブサイトで閲覧できます。

この記事に関連するニュース
メニューを開く