春秋航空日本、12月以降発券分の国際線燃油サーチャージは据え置き

春秋航空日本、12月以降発券分の国際線燃油サーチャージは据え置き

ニュース画像 1枚目:春秋航空日本
© FlyTeam ニュース
春秋航空日本

春秋航空日本(Spring Japan)は2019年12月1日(日)から2020年1月31日(金)発券分の、日本発国際線旅客の燃油サーチャージについて、11月末までの発券分と同額を徴収すると発表しました。

対象路線は、成田発着の重慶、武漢、天津、寧波、ハルビン線で、徴収する燃油サーチャージ額は、日本発が1区間片道2,500円、中国発は180元で、同額を継続します。

春秋航空日本は燃油サーチャージの改定を2カ月毎に行っており、今回は2019年8月から9月のシンガポール市場における航空燃油市場価格に基づいて燃油サーチャージ額を設定しています。なお、2020年2月以降発券分の燃油サーチャージは、12月をめどに発表されます。

期日: 2019/12/01 〜 2020/01/31
メニューを開く