日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは、点字を用いた「介助サービスご案内カード」を作成、国際障害者デーである2019年12月3日(火)から、羽田空港内案内所や館内を巡回する案内スタッフなどが携帯し、サポートが必要な方に配布しています。
これは、サポートが必要な利用者を対象とした介助サービスの一環で、カードには、介助サービスの受付窓口の電話番号が記載されています。
羽田空港では、障がいのある方や高齢者が電車やバスなどで羽田空港に到着後、「サービス介助士」の資格を持ったスタッフなどが空港内の移動のサポートを行っています。利用するには事前に連絡が必要ですが、利用当日、スムーズな移動を手助けします。