ANA HD、普及型アバターロボット活用 遠隔で社会見学授業

ANA HD、普及型アバターロボット活用 遠隔で社会見学授業

ニュース画像 1枚目:アバター利用イメージ
© ANA
アバター利用イメージ

ANAホールディングス(ANA HD)は2020年2月、大分県の離島・姫島村の小中学生に向け、大分県、大分県教育委員会、東京国立博物館、大分県立美術館などと共同で、普及型アバターロボット「newme(ニューミー)」を活用し、遠隔での社会見学授業を実施します。2月13日(木)は姫島中学校の2年生13名、2月18日(火)は姫島小学校の1年生から3年生計38名が参加します。

社会見学授業は、生徒や児童が東京国立博物館に設置されたアバターを学校からパソコンで操作し、アバターロボット「newme」を通してリアルタイムに館内を見学し、学芸員から解説を受けます。また、教室で国宝「松林図屏風(長谷川等伯 筆)」の高精細複製品を間近で鑑賞し、文化財活用センターの講師が「newme」を用いた説明とワークショップを行います。

ANA HDは今後も、学校や教育機関と連携し、アバターによる教育体験を提案していく方針です。また、アバターが、社会インフラとして利活用されることをめざし、自治体や教育機関、デベロッパーなどとともに教育や観光、ショッピングなどさまざまな分野で検証を続けます。

期日: 2020/02/13 〜 2020/02/18
メニューを開く