陸上自衛隊のベル・ボーイングMV-22Bオスプレイ輸送機「機体記号:91715」が、2023年10月19日に石垣空港へ飛来しました。14日から31日まで、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊で行われている日米共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン23」が行われており、これに関連する飛来とみられます。
陸自が保有するオスプレイは、今回が石垣空港初飛来、また沖縄県内でも初飛来でした。自衛隊機以外では、9月14日にアメリカ海兵隊のオスプレイが石垣空港へ飛来していました。
【関連記事:米海兵隊オスプレイ、相次いで国内空港へ緊急着陸 機体トラブルか】
「レゾリュート・ドラゴン23」は、国内における米海兵隊との最大規模の実動訓練。島嶼防衛作戦における陸自の領域横断作戦(CDO)と、米海兵隊の機動展開前進基地作戦(EABO)を踏まえた連携要領の具体化を図るために実施します。陸自からの参加部隊は、オスプレイを運用する木更津駐屯地(千葉県)の陸上総隊・第1ヘリコプター団のほか、西部方面総監部、第8師団、第15旅団、西部方面情報隊、西部方面特科隊、第2高射特科団、第5施設団、西部方面航空隊、西部方面システム通信群、西部方面後方支援隊、西部方面衛生隊、九州補給処。実施場所は、健軍駐屯地(熊本県)、高遊原分屯地(熊本県)、日出生台演習場(大分県)、十文字原演習場(大分県)、霧島演習場(宮崎県)、瀬戸内分屯地(鹿児島県)、矢臼別演習場(北海道)、沖縄県内の一部自衛隊施設および在日アメリカ軍施設などです。