国土交通省航空局によると、2025年5月の日本国籍の航空機登録は、新規登録6機、抹消登録3機、予約登録2機でした。主な動きとして、スターフライヤーのエアバスA320型機「機体記号:JA21MC」が抹消登録されています。
■2025年5月 新規登録機
三井物産エアロスペースがレオナルドAW139型ヘリコプターを1機、エス・ジー・シー佐賀航空がロビンソンR44II型ヘリコプターを1機新規登録しています。このほか、法人所有のヘリコプターが2機とシーラスSR22型機1機、セスナ525C1機が新規登録されています。
登録日 | レジ番号 | 航空会社 | 機種 | 製造番号 |
---|---|---|---|---|
2025-05-07 | JA02RX | 法人所有 | ベル505 | 65053 |
2025-05-19 | JA88JP | 三井物産エアロスペース | レオナルドAW139 | 32104 |
2025-05-19 | JA01TE | 法人所有 | ユーロコプターAS350B3 | 7604 |
2025-05-22 | JA780H | エス・ジー・シー佐賀航空 | ロビンソンR44Ⅱ | 14859 |
2025-05-23 | JA012T | 法人所有 | シーラスSR22 | 4626 |
2025-05-28 | JA77KC | 法人所有 | セスナ525C | 525C-0377 |
■2025年5月 抹消登録機
スターフライヤーのA320「JA21MC」が抹消登録されています。同機は2013年9月よりスターフライヤーで運用を開始し、約11年に渡って日本の空で活躍していましたが、2025年5月6日をもって運用を離脱。24日にはスターフライヤー塗装のまま、「D-AAAL」として離日。バンコクのドンムアンとオマーンのマスカットを経由しブルガリアのソフィアに到着したものとみられています。
このほか、法人所有・個人所有のロビンソンR22型ヘリコプターが1機ずつ抹消されています。このうち個人所有機「JA110N」に関しては、2025年3月に岐阜県で着陸に失敗・破損した機体。抹消事由は「航空の用に供さないため」とされています。
抹消日 | レジ番号 | 航空会社 | 機種 | 抹消理由 |
---|---|---|---|---|
2025-05-01 | JA25NF | 法人所有 | ロビンソンR22 Beta II | 航空の用に供さないため |
2025-05-12 | JA110N | 個人所有 | ロビンソンR22 Beta II | 航空の用に供さないため |
2025-05-20 | JA21MC | スターフライヤー | エアバスA320-214 | 日本での航空の用に供さないため |
■2025年5月 予約登録機
法人所有のヘリコプター2機が予約登録されています。それぞれ、エアバス・ヘリコプターズEC135P3とエアバス・ヘリコプターズBK117D-3型ヘリコプターです。
レジ番号 | 航空会社 | 機種 | 製造番号 | 予約年月日 | 予定年月日 |
---|---|---|---|---|---|
JA261T | 法人所有 | エアバス・ヘリコプターズEC135P3 | 未定 | 2025-04-02 | 2026-07-01 |
JA6950 | 法人所有 | エアバス・ヘリコプターズBK117D-3 | 21486 | 2025-05-30 | 2026-12-15 |