航空局、羽田昼間時間帯の増枠でインドネシアと1日2スロット割当で合意

航空局、羽田昼間時間帯の増枠でインドネシアと1日2スロット割当で合意

国土交通省航空局は2013年6月25日と6月26日、インドネシアのデンパサールで開催された日本/インドネシア間の航空当局間協議で、2014年3月末の羽田昼間時間帯の増枠にあわせて発着枠を割り当てることで合意しました。日本、インドネシアの双方で、1日2スロットずつ獲得します。

これにより、2014年3月末に予定している羽田昼間時間帯の3万回増加で合意した国はイギリス、フランス、中国、シンガポール、タイ、ドイツ、ベトナム、インドネシアの8ヶ国となります。

現在、羽田発着のインドネシア路線は、ガルーダ・インドネシア航空がデンパサール線を週7便で運航。そのほか、日本/インドネシア間は日本航空(JAL)と全日空(ANA)が成田/ジャカルタ線をそれぞれ週7便ずつ、ガルーダ・インドネシア航空が成田/ジャカルタ線を週7便、関西、成田発着のデンパサール線を週7便ずつ運航しています。いずれも旅客便での運航です。

メニューを開く