防衛省は、アメリカ海軍第5空母航空団(CVW-5)所属機が、硫黄島で着陸訓練を実施する日程について2014年5月8日(木)から5月19日(月)までに変更する、と発表しました。当初の予定では、5月5日(月)から5月16日(金)まででした。運用上の理由から、在日米軍司令部から日程変更が通知されたものです。
これにあわせ、悪天候などの事情で訓練できない場合は、三沢、厚木、岩国の3基地での訓練日程も変更します。
CVW-5は横須賀を母港とする空母USSショージ・ワシントン(CVN-73)に搭載される航空団で、F/A-18E/Fスーパーホーネット、EA-18Gグラウラー、E-2Cホークアイ、C-2Aグレイハウンドなどの固定翼艦載機です。訓練時間は11時から翌日の早朝3時までの実施です。
■空母ジョージ・ワシントン艦載機代替訓練基地と日時
・三沢基地:5月16日(金)~5月19日(月) 10:00〜22:00 (当初予定:5月13日〜5月16日)
・厚木基地:5月15日(木)~5月19日(月) 10:00〜22:00 (当初予定:5月12日〜5月16日)
・岩国基地:5月16日(金)~5月19日(月) 10:00〜22:00 (当初予定:5月13日〜5月16日)