JAL、6月から欧米線で「AIRくまモン」がパイロットになって再登場

JAL、6月から欧米線で「AIRくまモン」がパイロットになって再登場

日本航空(JAL)は2014年6月1日(日)から8月31日(日)、熊本県と共同開発した「AIRくまモン」を国際線欧米路線で提供します。「AIRくまモン」は2013年6月1日から8月31日までの提供に続く2回目の登場となります。

今回は、くまモンがパイロットの制服を着用し、JALオリジナルのパッケージデザインが採用されています。食事は前回と同様、熊本市の老舗中華料理店「紅蘭亭(こうらんてい)」の葉山料理長が監修し、春雨スープに野菜などの具材を入れた熊本県で親しまれているご当地グルメ「太平燕(タイピーエン)」を提供します。

春雨は緑豆100%で、スープは紅蘭亭秘伝の味を忠実に再現し、鶏ガラと豚骨の絶妙なバランスで仕上げています。また、オリジナル容器に入っている太平燕に、別添えの揚げたまごを好みで入れ、春雨を楽しんだ後、スープに別皿で提供される焼きおにぎりを入れて楽しむことができます。

なお、この機内食はプレミアムエコノミー、エコノミーで到着前の2食目として用意されています。対象路線は成田発のニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロサンゼルス、サンディエゴ、パリ、フランクフルト、ヘルシンキ線 、羽田発のロンドン、パリ線です。

期日: 2014/06/01 〜 2014/08/31
メニューを開く