関西国際空港は2011年7月22日から8月21日までの夏の期間に、同空港の国際線利用旅客数は約95万人、前年の約96%と予想している。東日本大震災の影響から、4月は前年の74%に落ち込んだが、夏までの3ヶ月に回復してきている。
出発のピークは8月13日の1万8500人で、7月30日が1万8000人、8月12日が1万7800人と続く。到着のピークは8月16日が1万8200人、8月18日が1万7800人、8月17日が1万7300人。出発と到着の合計のピークは7月30日、7月31日、8月16日とも3万3600人となる見込み。
期間中の出国旅客数は48万3500人で前年の95%、到着旅客数は46万9600人で前年の96%の見込み。
出国旅客数の方面別予想は、韓国が最も多く10万4500人、次いで中国の8万1700人、東南アジアの6万6100人。詳しくは以下の通り。
旅客数 | 前年比 | 構成比 | 2010年夏 | 構成比 | |
---|---|---|---|---|---|
韓国 | 104500 | 95% | 21.6% | 110000 | 21.6% |
中国 | 81700 | 80% | 16.9% | 102700 | 20.2% |
東南アジア | 66100 | 102% | 13.7% | 64600 | 12.7% |
台湾 | 45000 | 99% | 9.3% | 45300 | 8.9% |
ヨーロッパ | 39600 | 100% | 8.2% | 39700 | 7.8% |
香港・マカオ | 34300 | 88% | 7.1% | 38800 | 7.6% |
グアム・サイパン | 26300 | 105% | 5.4% | 25000 | 4.9% |
ハワイ | 25900 | 108% | 5.4% | 23900 | 4.7% |
北米 | 20300 | 145% | 4.2% | 14000 | 2.8% |
オセアニア | 15300 | 98% | 3.2% | 15600 | 3.1% |
その他※ | 24500 | 83% | 5.1% | 29400 | 5.8% |
合計 | 483500 | 95% | 100% | 509000 | 100% |