JAL、有楽町のカウンターで会話支援機器を活用し接客トライアル

JAL、有楽町のカウンターで会話支援機器を活用し接客トライアル

ニュース画像 1枚目:JALプラザ内に設置した「COMUOON」 ピンマイクを付けたスタッフが対応
© Japan Airlines
JALプラザ内に設置した「COMUOON」 ピンマイクを付けたスタッフが対応

日本航空(JAL)は、2015年1月から1カ月間、有楽町JALプラザ内のカウンターで会話支援機器 「COMUOON(コミューン)」を使った接客トライアルを実施します。「COMUOON」はJALが協賛したビジネスコンテスト「フクオカ・グローバルベンチャー・アワーズ」で最優秀賞を獲得した、ユニバーサル・サウンドデザインの製品です。

聴力の低下など、「聴こえ」に不便を感じる方々に対するコミュニケーションサポートシステムで、聴き手が聞き取りやすい音や声を作り出し、中等度の難聴でも、補聴器を使うことなくコミュニケーションが行える、高性能のマイクスピーカーユニットです。

JALでは、話し手側が難聴者に聞き取りやすい音、声を作り出す製品を使用し、コミュニケーションを改善し、接客サービスに活かします。

九州大学大学院医学研究院の耳鼻咽喉科分野チームが「COMUOON」を通じ、外来診療時の難聴の患者とコミュニケーションを行い、その有用性が報告されています。

期日: 2015/01/01 〜 2015/01/31
メニューを開く