今後訪れてみたい日本の世界遺産ベスト10に近い空港

今後訪れてみたい日本の世界遺産ベスト10に近い空港

今後行ってみたい日本の世界遺産ベスト1は屋久島—旅行会社、JTBによるアンケート結果でベスト10が発表されている。

すでに行ったことのある世界遺産は京都、厳島神社、原爆ドーム、日光。本州で育った人なら、小学校、中学校、高校までの修学旅行で訪れそうな場所がならんでいます。

これから行ってみたいベスト10は今年、世界遺産リストに登録された小笠原諸島や平泉が上位にランクイン。行きたいならば、具体的に検討してみよう、ということで、「飛行機で行く」を大前提にベスト10に近い空港をご紹介。

レンタカーがないと行けない、公共交通機関が不便、といったツッコミは甘んじてお受けします^^; ちょっとしたご参考までに。

飛行機では行けない小笠原には遊覧飛行、もしくは自分でヘリを買って免許を取る、などたか〜いハードルを超えると可能かもしれません^^

順位世界遺産名空港参考情報
1位屋久島屋久島空港屋久杉や世界遺産で知られる人気の観光地
2位小笠原諸島なし船でアクセス
3位知床中標津空港女満別空港飛行機なら冬の白世界一面も満喫可
4位平泉花巻空港空港から中尊寺まで1時間ほど
5位白神山地大館能代空港青森空港大館能代は羽田便のみ。青森空港、ちょっと遠いものの秋田空港も考えてもいい?
6位白川郷富山空港小松空港高速を使って便利に移動
7位厳島神社広島空港2012年には「岩国錦帯橋空港」がオープン
こちらの方が近くなる!!
8位姫路城神戸空港神姫バスで関西空港という手も。もちろん伊丹でも。
9位石見銀山石見空港世界遺産の名称がついている空港のひとつ
季節便の伊丹と定期便が羽田から就航
10位琉球王国のグスクおよび関連遺産群那覇空港首里城へのアクセスも便利
この記事に関連するニュース
メニューを開く