神戸空港 徹底ガイド
神戸空港 時刻表(フライト情報)
神戸空港の出発・到着便のフライトスケジュール(時刻表)です。2022/05/22の初便を紹介しています。
各航空会社の運航機材なども確認できます。空港への送り迎え、飛行機の写真撮影などにご利用してください。
出発便
2022/05/22出発の初便です。
出発時刻 | 便名 | 目的地 | 航空会社 | 機材 |
---|---|---|---|---|
07:05 | NH412 | 羽田 | 全日空 | Airbus A321 |
07:10 | BC100 | 羽田 | スカイマーク | Boeing 737 |
07:25 | BC131 | 鹿児島 | スカイマーク | Boeing 737 |
到着便
2022/05/22到着の初便です。
到着時刻 | 便名 | 出発地 | 航空会社 | 機材 |
---|---|---|---|---|
07:50 | NH411 | 羽田 | 全日空 | Boeing 737-800 |
08:35 | BC101 | 羽田 | スカイマーク | Boeing 737 |
08:45 | BC140 | 長崎 | スカイマーク | Boeing 737 |
神戸空港 就航都市・路線一覧
旅の計画、飛行機の利用、格安航空券の予約・購入にお役立てください。
国内線 就航都市・路線
神戸空港 航空会社
現在、神戸空港には、 国内線に5社の航空会社が就航(乗り入れ)しています。
国内線 航空会社 5社
格安航空券検索・予約
神戸空港 話題・情報
神戸空港のトピックス・主な話題(ニュース記事)です。
-
世界には3,600を超える定期便を運航する空港があり、その中の珍しい存在として「海上空港」があります。周りを海で囲まれている空港は9つ、そのうち5つが日本の空港です。こ...
-
日本へ飛来しているエアバスの大型輸送機「ベルーガ」(機体記号:F-GSTC)は2021年12月25日(土)、関西国際空港を10時16分に離陸し、10時45分に神戸空港へ...
神戸空港 話題・情報カテゴリー
神戸空港 新着ニュース
-
世界には3,600を超える定期便を運航する空港があり、その中の珍しい存在として「海上空港」があります。周りを海で囲まれている空港は9つ、そのうち5つが日本の空港です。こ...
-
日本へ22年ぶりに飛来したエアバスの大型輸送機「ベルーガ」、機体記号(レジ)「F-GSTC」が2021年12月28日(火)、トゥールーズに到着しました。「ベルーガ」の飛...
-
日本へ飛来していたエアバスの大型輸送機「ベルーガ」(機体記号:F-GSTC)は2021年12月25日(土)、神戸空港を17時12分に離陸し、離日しました。神戸空港を離陸...
-
日本へ飛来しているエアバスの大型輸送機「ベルーガ」(機体記号:F-GSTC)は2021年12月25日(土)、関西国際空港を10時16分に離陸し、10時45分に神戸空港へ...
-
【更新 2021/12/23 23:40】 神戸空港ではなく、22時17分に韓国・仁川国際空港に着陸しました。 ---- エアバスの大型輸送機「ベルーガ」が2021...
神戸空港 新型コロナ 関連記事
神戸空港の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するニュース記事です。
航空フォト(飛行機 写真・画像)
現在、10,565枚の航空フォト(飛行機 写真・画像)が投稿されています。
素敵な飛行機写真を楽しんだり、飛来機チェックが可能です。航空ファン・飛行機好きのみなさんからの写真をお待ちしています。
-
- 航空会社: 日本個人所有
- 機材: TBM-700/850/900
-
-
- 航空会社: 学校法人ヒラタ学園 航空事業本部
- 機材: H135
-
- 航空会社: BGA
- 機材: A300-600ST Beluga
-
- 航空会社: 学校法人ヒラタ学園 航空事業本部
- 機材: H145
-
搭乗レビュー(口コミ・評価)
神戸空港のホテル予約
空港周辺のホテルがすぐに探せます!
神戸空港 イベント情報
-
2020年10月予定
「神戸空港 空の日 イベント2020」は、2020年10月頃に開催されます。会場は、神戸空港ターミナルビルや格納庫で、例...
-
2020/2/16 計1日間
神戸空港は2020年2月16日(日)、開港14周年記念イベントを開催します。会場は、空港ターミナルビルと団体待合室で、1...
-
2019/10/26 計1日間
「神戸空港 空の日 イベント2019」は、2019年10月26日(土)に開催されます。会場は、神戸空港ターミナルビルや格...
神戸空港 基本情報
空港名(英語) | Kobe Airport |
---|---|
都市 | 国 | 兵庫 | 日本 |
IATAコード 3レターコード |
UKB |
ICAOコード 4レターコード |
RJBE |
ホームページ |
神戸空港
日本語あり 英語あり |
航空会社数 | 就航航空会社:5社 | 国内線:5社 |
最寄駅 (RailLab) |
神戸空港駅 |
神戸空港について
神戸空港は、神戸市が設置・管理する空港として2006年2月16日に開港。海上空港として長崎、関西、中部国際に続く4番目です。同年3月16日には北九州空港が海上空港として開港し、日本で5つある海上空港の1つ。2,500メートルの滑走路には、開港時の出発一番機として日本航空(JAL)の羽田行きボーイング777型機がその名誉を飾りました。到着便は全日空(ANA)の羽田発ボーイング767型機でした。
2018年度から、関西国際空港・大阪国際(伊丹)空港と3空港を一体運営するコンセッション方式で運営権売却に基づいて、関西エアポート神戸が運営をになっています。神戸空港には運用時間を15時間とする、国際線の運航はしないなど関西3空港の運営上の規制がありました。2018年9月の平成30年台風第21号で、関空の滑走路を含む浸水・冠水などを受け、国際線を含む1日30便の増便、運用時間の拡大などが実施されました。
今後、国内線発着枠の拡大、運用時間の拡大、国際線プライベートジェットの受け入れ、自然災害時の3空港の協力などに加え、国際化を含む空港機能の強化も視野に入っています。
2019年9月以来のヒコーキ旅は、初めての『フジドリームエアラインズ』、かつ初めての『エンブラエル機』でした。 小型機にありがちな圧迫感は、エンブラエル機では... 続きを見る