小松基地付近でF-15Jから燃料タンクが落下-けが人なし

小松基地付近でF-15Jから燃料タンクが落下-けが人なし

2011年10月7日午前8時45分ごろ、航空自衛隊小松基地の北東約4キロの能美市内に、着陸直前のF-15Jイーグル戦闘機から燃料タンク1基が落下した。航空自衛隊によると、現在のところ、けが人などは今のところ確認されていない。能美市山口町翠ヶ丘浄化センター外柵には、落下したタンクによる損傷が発見されている。

落下したのは左側の主翼に吊り下げられていた600ガロン・タンクで、重さ155キロ、全長6.6メートル、全幅0.8メートル。落ちたとき燃料は空だった模様。同時にミサイルの模擬弾も落ちたとの報道もある。

F-15Jは日本海上空の訓練空域で訓練を終えて基地へ戻る途中で、着陸進入態勢に入っていた。目撃者によると機体から火が出て何かが落ちていったと話している。

航空自衛隊では原因を調査中で、対領空侵犯措置を除いてF-15Jの飛行を中止している。

期日: 2011/10/07
メニューを開く