東京航空局は2015年7月8日、公募していた百里飛行場航空貨物取扱施設の営業者に茨城県開発公社を選定したと発表しました。
審査会は4月15日、6月30日の2回開催され、参加・資格要件、事業内容を審査しました。事業開始は2016年4月1日の予定ですが、具体的な期日は、航空局をはじめとする国と調整し、後日決定されます。事業期間は5年間です。
航空貨物取扱施設は、茨城空港旅客ターミナルビル南側、路線バス乗り場の東側に貨物取扱施設、GSE置場が新設される計画で、この施設を運営するものです。
東京航空局は2015年7月8日、公募していた百里飛行場航空貨物取扱施設の営業者に茨城県開発公社を選定したと発表しました。
審査会は4月15日、6月30日の2回開催され、参加・資格要件、事業内容を審査しました。事業開始は2016年4月1日の予定ですが、具体的な期日は、航空局をはじめとする国と調整し、後日決定されます。事業期間は5年間です。
航空貨物取扱施設は、茨城空港旅客ターミナルビル南側、路線バス乗り場の東側に貨物取扱施設、GSE置場が新設される計画で、この施設を運営するものです。