ボーイングの動画再生ランキング、1位は2年連続で787-9の急上昇

ボーイングの動画再生ランキング、1位は2年連続で787-9の急上昇

ニュース画像 1枚目:ベトナム航空塗装の787-9
© Boeing
ベトナム航空塗装の787-9

ボーイングは2015年に公開した動画の人気ランキングを発表しています。1位はパリ・エアショー参加のため、787-9で離陸後に戦闘機並みの急上昇をおこなった訓練の動画でした。2014年にもファンボロー・エアショーの参加時に、同様の訓練の様子を公開しており、これも2014年に1位を獲得しています。旅客機ながら戦闘機のような機動を見せられるところが人気のようで、多くの人に驚きをもたらした様です。

2位は、ボーイングが開発した世界最軽量の金属構造体「マイクロラティス(microllatice)」で、構造体の99.99%が空気という驚きから注目を集めている様です。人間の骨にヒントを得て開発されたもので、航空機だけでなく衛星、宇宙関連、自動車など幅広く使用できるというものです。

3位は開発が進められている777Xで、中でも主翼構造に折りたたみ式を採用し、既存の空港設備のままで、その主翼の長さに対応できることが紹介されています。一方で、737に採用されているウィングレットの構造とは異なる主翼先端の構造も紹介されています。

そのほか、737が4位と7位にランクインしているほか、C-17の300万飛行時間の達成、宇宙ステーションの活動などもトップ10入りしています。

■ボーイング 2015年 Youtube再生ランキング
1位:Boeing Prepares the 787-9 Dreamliner for the 2015 Paris Air Show <1294万回>
2位:Boeing: Lightest. Metal. Ever. <376万回>
3位:Boeing 777X: The Wing is the Thing <111万回>
4位:Flying Out the Door: How Boeing Keeps Up Delivery of the Popular 737 <73万回>
5位:Boeing C-17s Reach Three Million Flight Hours <65万回>
6位:Boeing’s Compact Laser Weapons System: Sets Up in Minutes, Directs Energy in Seconds <46万回>
7位:Building Boeing’s Next-Generation 737 Airplane <38万回>
8位:The 220 Mile High Lab: Boeing Enables Experimentation Aboard the ISS
<32万回>
9位:ISS: A step closer to deep space - How Boeing is helping NASA prepare for a #JourneyToMars <33万回>
10位:Echo Seeker, Boeing's Newest Unmanned Underwater Vehicle, Goes Deep, Goes Long <19万回>

この記事に関連するニュース
メニューを開く