丘珠空港、1月31日に産直市 ロビーコンサートや地域歴史講座を開催

丘珠空港、1月31日に産直市 ロビーコンサートや地域歴史講座を開催

札幌丘珠空港で2016年1月31日(日)、第72回「産直市」が2階出発ロビーで開催されます。当日は、ロビーコンサートと第26回地域歴史講座も行われる予定です。

産直市は札幌丘珠空港の恒例イベントで、11時30分から14時00分まで行われ、今回は干し甘えび、糠にしん、真たこやわらか煮など、増毛直送の味覚が販売されます。

ロビーコンサートでは、12時30分から13時まで山口千那さん、黒田拓さんによる「篠笛と薩摩琵琶による調べ」が開催されます。また、13時から13時45分までは三沢航空科学館と北海道エアシステム(HAC)のコラボイベント「もんすけと聞く!三沢の魅力発見!」が行われ、三沢航空科学館の引地勝博さん、鎌田司さんが登壇します。

札幌いま・むかし探検ひろばでは14時から15時30分まで、第26回地域歴史講座が開催されます。講師に高橋悟さんを迎え、「中央区~大通りの謎」をテーマに講演が行われます。

なお、イベント当日は空港2階出発ロビーの「スカイショップおかだま」で5%割引が実施されるほか、空港レストラン「丘珠キッチン」では特別メニューが販売されます。

詳しくは、札幌丘珠空港のウェブサイトを参照ください。

期日: 2016/01/31から
メニューを開く