防衛省統合幕僚監部は2016年4月5日(火)、2016年度に自衛隊などが実施する主要演習の概要を発表しました。今回発表されたのは12種類の主要演習で、スケジュールなどが明らかにされています。
発表によると2016年度は、2014年から参加しているフランス軍主催HA/DR多国間訓練に参加し2回目の実働訓練を行うほか、同じく2014年から実施している自衛隊の島嶼防衛における統合運用要領に係る訓練や離島統合防災訓練などの離島防衛に関する訓練、自衛隊統合防災演習や日米共同統合防災訓練など南海トラフ地震を意識した防災訓練などが予定されています。
なお、訓練や演習スケジュールなどの詳細は以下のとおりです。
■自衛隊が2016年度に実施予定の主要演習
<GOPIキャップストーン演習>
実施時期:2016年5月から6月の2週間
実施場所:モンゴル
<自衛隊統合防災演習>
実施時期:2016年7月
実施場所:市ヶ谷地区、朝霞駐屯地、参加部隊の所在地
<日米共同統合防災訓練>
実施時期:2016年7月
実施場所:近畿圏やその周辺海空域など
<パシフィック・パートナーシップ2016>
実施時期:2016年7月から8月の2カ月間
実施場所:ベトナム、パラオ
<国際平和協力演習>
実施時期:2016年9月
実施場所:タイ
<離島統合防災訓練>
実施時期:2016年9月
実施場所:沖縄県
<日米共同統合演習(実動演習)>
実施時期:2016年10月から11月の2週間
実施場所:グアム島、北マリアナ諸島テニアン島とその周辺の海空域
<在外邦人等輸送訓練>
実施時期:2016年10月から12月の1週間
実施場所:日本周辺の海・空域、参加部隊の所在地
<フランス軍主催 HA/DR多国間訓練>
実施時期:2016年11
実施場所:フランス領ニューカレドニア
<自衛隊統合演習(指揮所演習)>
実施時期:2017年1月
実施場所:市ヶ谷地区と参加部隊の所在地
<コブラ・ゴールド17>
実施時期:2017年1月から2月の1カ月間
実施場所:タイ