海上自衛隊、遠洋練習航海中の艦艇3隻がパール・ハーバーに寄港

海上自衛隊、遠洋練習航海中の艦艇3隻がパール・ハーバーに寄港

ニュース画像 1枚目:写真中央が太平洋艦隊のスコット・スウィフト海軍大将
© U.S. Navy / Tamara Vaughn
写真中央が太平洋艦隊のスコット・スウィフト海軍大将

海上自衛隊は2016年5月20日(金)から11月4日(金)まで、護衛艦「あさぎり(DD-151)」、練習艦「かしま(TV-3508)」、練習艦「せとゆき(TV-3518)」の3隻で遠洋練習航海を実施しています。169日をかけてアメリカ、パナマ、フランス、イギリス、リトアニア、ドイツ、ベルギー、マルタ、イタリア、ジブチ、ケニア、スリランカ、フィリピンなど13カ国16都市を巡る、総航程は57,000キロメートルの航海です。

このうち、アメリカ太平洋艦隊が6月1日(水)、ハワイ州のパール・ハーバー・ヒッカム統合基地に寄港、3日間の滞在を予定していると発表しました。これにあわせ太平洋艦隊のスコット・スウィフト海軍大将が海自艦艇を視察し、練習艦隊司令官の岩﨑英俊海将補がスウィフト大将、デービッド・イゲ・ハワイ州知事を表敬訪問しました。

なお、海上自衛隊の艦艇は6月30日から8月4日まで開催されるRIMPACに参加する予定です。

この記事に関連するニュース
メニューを開く