羽田空港、新渡戸稲造生誕150年と未来遺産登録記念の展示会開催へ

羽田空港、新渡戸稲造生誕150年と未来遺産登録記念の展示会開催へ

羽田空港第1旅客ターミナル2階を会場に、新渡戸稲造生誕150年記念「世界への架け橋」展、十和田市太素の水プロジェクト未来遺産登録記念「未来への架け橋」展が2012年3月11日から4月11日までの1ヶ月間にわたり、開催されます。

新渡戸稲造が世界に広めた「武士道精神」をテーマにした「世界への架け橋展」は北ウィング、「開拓精神」をテーマにした「未来への架け橋展」は南ウィング会場でそれぞれ開催されます。

2012年は新渡戸稲造の生誕150年の節目の年。日本ユネスコ未来遺産の第3回プロジェクトで青森県十和田市周辺の稲生川の取り組みが登録される事になり、新渡戸稲造とその祖先が残した日本の心を羽田空港で全国にPRするイベントです。

なお、北ウィングに新渡戸家に伝わる甲冑など、南ウィングに稲生川工具のレプリカなどが展示される予定です。

期日: 2012/03/11 〜 2012/04/11
メニューを開く