44%がアジア線ほしい!55%が札幌線の通年運航のぞむ-岡山空港で

44%がアジア線ほしい!55%が札幌線の通年運航のぞむ-岡山空港で

岡山県は、岡山空港の利用者を増やすPR活動、定期便の増便、新規路線開拓のチャーター便やLCC誘致を進めるそうです。岡山県が空港利用者に聞き取り調査を実施、その利用者はアジア方面の国際線の新規開設、岡山/札幌線の通年運航、羽田線の増便を強く望んでいることから、新設や増便に向けて活動します。

国際線の新規就航先の希望は、以下のとおり。

・アジア方面:44%
 =>東南アジア:14%
 =>台湾:11%
 =>香港:9%
・北米方面:9%
 <回答数:4532件>

国内線の希望はこちら。

・札幌線の通年運航:55%
・羽田線の増便:20%
 <回答数:2610件>

札幌線の通年運航は全日空が季節運航している便。2011年5月1日から10月29日までの季節運航が決まっています。ただし、要望の多いアジア行きの直行便は就航していません。岡山空港に就航する便は下記のとおり。

国際線 航空会社 便数 国内線 航空会社 便数
ソウル線 大韓航空 週7便 羽田線 JAL、ANA 1日9往復便
上海線 中国東方航空 週7便 那覇線 JTA 1日1往復便
大連線 中国東方航空 週1または2便(火、土) 新千歳線 ANA 1日1往復便(5月〜10月)
北京線 中国東方航空 週1または2便(火、土)
グアム線 コンチネンタル航空 週2便(月、金)

なお、岡山空港の利用者の割合は、全路線で岡山県居住者が43%、関東圏が37%、中・四国が10%。羽田線は岡山と中・四国、関東圏でほぼ半々、札幌線では88%が岡山と中・四国の利用者。国際線は岡山県の利用者が全路線でほぼ6割、中・四国の利用者が9割近くを占めています。

メニューを開く